瀬長島,朝散歩1~「東京バス」に乗って~本島南部5
▼豊見城市にある瀬長島に行ってみることにした。那覇から瀬長島までは,沖縄に進出した東京バス(本社東京都北区)がウミカジライナーを運行している。国際通り入口の「パレットくもじ」前が始発だが,沖縄都市モノレール(ゆいレール)赤嶺駅からも乗車できる。「パレットくもじ」前から乗車した。案の定,乗客は一人(赤嶺駅まで)。県内の大手バスで使えるOKICAは使えないが,VISAタッチ,PayPay,Alipay(中国人客対応)は使えるようだ。途中那覇空港を経由し,赤嶺駅で10人ほどの客を乗せて,30分弱で瀬長島の瀬長島ホテル前に着いた。このバスはこの後,アウトレットモールあしびなー,道の駅いとまんを経由し糸満区役所まで行くことになっている。観光名所を押さえているのでそこそこ需要はあるようだ。瀬長島ホテル前のバス停からは那覇空港の第一滑走路に着陸する飛行機がよく見える。ウミカジテラスまで行ってみることにした。【2022/9/13(火) 午前 5:00】 |
↓国際通り入口(「パレットくもじ」前)

- 関連記事
-
-
世界遺産「斎場御嶽」を見に行く・中編~本島南部11 2023/04/28
-
世界遺産「斎場御嶽」を見に行く・前編~本島南部10 2023/04/01
-
旧海軍司令部壕跡を見学~本島南部9 2023/02/14
-
季節はずれの「オリオンECO美らSUNビーチ」~本島南部8 2023/01/30
-
瀬長島,朝散歩3(最終回)~ウミカジテラスを見に行く・後編~本島南部7 2022/09/18
-
瀬長島,朝散歩2~ウミカジテラスを見に行く・前編~本島南部6 2022/09/16
-
瀬長島,朝散歩1~「東京バス」に乗って~本島南部5 2022/09/13
-
「てだこ浦西」には何がある?~本島南部4 2020/09/27
-
沖縄で「札幌味噌ラーメン」~本島南部3 2019/06/02
-
久高島ついでに「あざまサンサンビーチ」へ~本島南部2 2019/03/02
-
沖縄そばの有名店~本島南部1 2015/10/25
-
Last Modified :