清渓川の復活~ソウル29 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

清渓川の復活~ソウル29

清渓川(チョンゲチョン)は名前の通りの清流で,都心を流れる川として親しみがあったが,ソウルの都市化・近代化で,川の上を高速道路や一般道路が通るようになり川にふたがされていた。ところが近年,この清流を見直そうと,高速道路の撤去やふたの取り外しなどの作業が始められ,2005年ついに清流が戻ってきた。高い堤防で固められてはいるが,両岸には遊歩道がつけられ,季節を問わず人々が散策するようになった。上を高速道路が通っていたとは思えない光景である。ソウル市内には漢江(ハンガン)という大河が流れているが,このような小さな川はあまりなく,都心のオアシスといった感がある。まだ一部で高速道路の撤去が続いているが,四季を通して都心のデートコースとして人気が出ている。冬でも氷が張った川面のそばでカップルが歩いている姿をよく目にする。日本でも東京・日本橋の高速道路の景観が悪いと,撤去をどうする?という議論が出ているが,遠い未来には,高架の自動車道はすべて地下にもぐってしまうのかもしれない。【2006/11/15(水)午後10:17】

↓冬の清渓川〔鐘路付近・気温-10℃〕
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/50/23886550/img_0


↓の清渓川〔東大門市場付近・気温30℃〕
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/50/23886550/img_1

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
最近、この形態多いですね!でも、これて万が一の津波や河川の氾濫の予防なってるようです♡ しかも、河川敷利用してフェスティバルなんかも出来ちゃう♬一石二鳥ですね^^
2006-11-16-01:30 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
都心ではこの形はしょうがないのでしょう。東京都心にはこういうのはありませんね。神田川という川が都心を流れていますが,堤防に固められて,歩くスペースなどありません。その割にいまどき集中豪雨で氾濫する川です。
2006-11-18-16:43 yukky
[ 返信 * 編集 ]