「アイコンサイアム」へ行ってみた1~バンコク105
▼スクンビット・ソイ11界隈の宿泊ホテルから「アイコンサイアム」までタクシーで行ってみた。BTSゴールドラインが開通する前だったので,タクシーが確実でしかも時短できるからだ。BTSサパーンタークシン駅下車のサートン船乗り場から,無料ボートという選択肢もあったが,混雑が予想されるので避けた(帰りに利用)。「アイコンサイアム」はチャオプラヤ川の西側に,2018年末完成したタイ最大級のショッピングモールだ。バンコク初出店の高島屋他高級ブランドが入り,さらにタイ最大のスターバックス(1,260㎡・350人収容)も入居している。たくさんのレストランや映画館,美術館等もあるのでたっぷり1日楽しめる空間となっている。高島屋は日本と遜色はないが,バンコクの造りの方が高級感や品があるように思える。日本にある高島屋の建物には,吹き抜け等の余裕がなく,昔ながらの百貨店という印象で,バンコクと比べると今風のセンスはなく,チープに感じる。【2023/4/24(月) 午前 5:00】 |
↓スクンビット・ソイ11の午前9時半ごろ

バンコク滞在中のカウントダウンは,ホテルのテレビで見ていたが,「アイコンサイアム」を訪れた翌日の2019年12月31日の「2020カウントダウン」はその「アイコンサイアム」から中継されていた。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
「アイコンサイアム」へ行ってみた2~バンコク106 2023/04/27
-
「アイコンサイアム」へ行ってみた1~バンコク105 2023/04/24
-
都市部を走るタイ国鉄・パヤタイ駅周辺~バンコク104 2023/04/12
-
Sukhonホテルのカフェ~バンコク103 2023/04/09
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・後編~バンコク102 2023/02/09
-
バンコクに夜着いて午後10時にスクンビット・ソイ11界隈で夕食・前編~バンコク101 2023/02/08
-
チャイナタウン歩き4(最終回)~バンコク100 2023/01/24
-
チャイナタウン歩き3~イサラーヌパープ通り~バンコク99 2023/01/09
-
チャイナタウン歩き2~ワット・マンコン・カマラワート・後編~バンコク98 2023/01/04
-
チャイナタウン歩き1~ワット・マンコン・カマラワート・前編~バンコク97 2022/11/26
-
「トエット・タイ・ロード」をタクシーでチャイナタウンへ~バンコク96 2022/10/25
-
「ワット・パクナム」に行ってみた8(最終回)~バンコク95 2022/10/22
-
「ワット・パクナム」に行ってみた7~バンコク94 2022/09/27
-
「ワット・パクナム」に行ってみた6~バンコク93 2022/08/27
-
「ワット・パクナム」に行ってみた5~バンコク92 2022/06/25
-
Last Modified :
カテゴリ:[バンコク]