イア歩き総集編1~ギリシャ・エーゲ海48
▼やっぱりエーゲ海でいちばん印象に残ったのはティラ島(日本やアメリカではサントリーニ島というが,OAG国際航空時刻表ではTiraとなっている)のイアの街である。前にも何回か取り上げたが,写真の撮りためが多いので,しばらく写真を公開していきたい。イアにはティラ島滞在中,2回訪れた(フィラタウンからバスで30分)。1回目は残念ながら曇りの日だったが,今日紹介するのは,2回目に行った晴天の日。エーゲ海では晴天になると,ものすごく日差しが強くなる。そこで必須はサングラスである。これがまた,白人がすると様になっている(写真1番目)。サングラスに合った服装なのか,はたまたサングラスが似合う体つきなのかはわからないが... エーゲ海の海の色は青色でもとくに「ぐんじょう」色をもっと濃くしたような暗い青色であるが,街並みが白っぽいので,好対照になっている(写真2番目)。家の壁は基本的には白だが,街にマッチしていれば,ミコノス島のように白でなければならない,ということもないようだ。2階のテラスには必ず赤っぽい花が飾られ,スペインやイタリアの街にも似ている(写真3番目)。要は,サンサンと太陽が輝く地中海沿いには必須のアイテムであるといえよう。また,海の色以上にきれいなのは空の色だろうか。雲がない空はたとえようのない真っ青で,やはり街並みの白っぽい色とよく似合う(写真4番目)。太陽がじりじりと照りつける散策は,日焼け対策をしないとあっという間に焼けてしまうが,からっとしたすがすがしい空気の中,街並みウォッチングをしていると,そんなこともついつい忘れがちであるし,どうでもいいな,と思ってしまう。しかし,日本に帰り,5月上旬にすでに真っ黒に焼けた顔を,会社の同僚が見るにつけ,奇異に感じられたらしい。【2006/11/12(日) 午前 9:15】
- 関連記事
-
-
イア歩き総集編6~ギリシャ・エーゲ海53 2006/12/10
-
イア歩き総集編5~ギリシャ・エーゲ海52 2006/12/03
-
イア歩き総集編4~ギリシャ・エーゲ海51 2006/11/25
-
イア歩き総集編3~ギリシャ・エーゲ海50 2006/11/23
-
イア歩き総集編2~ギリシャ・エーゲ海49 2006/11/18
-
イア歩き総集編1~ギリシャ・エーゲ海48 2006/11/12
-
エーゲ海をクルーズしよう!~ギリシャ・エーゲ海47 2006/11/03
-
島の教会~ギリシャ・エーゲ海46 2006/08/26
-
フィラタウンの小路~ギリシャ・エーゲ海45 2006/08/05
-
オープンテラスが似合う条件~ギリシャ・エーゲ海44 2006/07/29
-
エーゲ海のショップ~ギリシャ・エーゲ海43 2006/07/23
-
Last Modified :