FC2ブログ

冬の函館紀行12~「ラビスタ函館ベイ」からの冬景色~道南16

道南
03 /09 2022
日中は雪が降り,「ラビスタ函館ベイ」最上階の温泉大浴場フロアーにある休憩ラウンジから倉庫群を見下ろしても,建物等が見えにくい。昼過ぎに入った「ラッキーピエロ マリーナ末広店」やクリスマスツリーも見えるには見えるが,降りしきる雪ではっきりとは見えないのは残念だ。雪が止んだのは日が暮れてからだ。この日は朝が晴れ,日中は主に雪,夜はまた晴れ,と目まぐるしく変わる天候だった。【2022/3/9(水) 午前 7:00】
   
↓「ラビスタ函館ベイ」から撮った金森倉庫群とその周辺のパノラマ(4枚繋ぎ)
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550330_1.jpg

↓「ラッキーピエロ マリーナ末広店」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550347.jpg

↓倉庫群の端,海に面して立つクリスマスツリー
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550346.jpg

↓倉庫群全景
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550339_1.jpg

夜になり,温泉を出てからラウンジに行くと,雪は止んでいて,金森倉庫群や高さ20mの光輝くクリスマスツリーがくっきりと見えた。クリスマスツリーのイルミネーションの色は白と緑しか見なかったが,赤もあるらしい。今回雪や寒さのため,函館山には上らなかった。夜景の上の方にある明かりは函館山の展望台だ。この日展望台までのロープウェイは動いていたので(前日は強風で停止していた),上れないこともなかったが,何度も行っているので敢えて寒さの中で見ることもない。今度冬以外の季節に来た時に見ればよいと思い止めた。「ラビスタ函館ベイ」のラウンジはこのように夜景が見られるよう,倉庫群や函館山方向に設置されている。イスやテーブルがあり,風呂上りに休めるようになっている。傍らには無料のアイスがあり,食べ放題である。火照った身体を冷やすにはもってこいで,夜景も楽しめるので,宿泊客だけが味わえる至福の場所だ。

↓倉庫群の夜景
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550386.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550417.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550421.jpg

↓白色バージョンのクリスマスツリー
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550389.jpg

↓緑色バージョンのクリスマスツリー
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550401.jpg

↓夜の「ラッキーピエロ マリーナ末広店」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550413.jpg

↓ホテルのはす向かいには「コメダ珈琲店」もある
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550446.jpg

↓風呂上がりの無料アイス
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550333.jpg

お腹がすいたので,昨日同様のホテルの隣にある「函館ベイ美食倶楽部」内にある函館ラーメンの「あじさい」に行ってみた。正式名は「函館麺厨房あじさい」紅(くれない)店という。「函館ベイ美食倶楽部」は連日となったが,前日と違うところは,地面の雪の有無だ。雪は昨夜遅くに降ったので,前日は雪がなく,この日は雪が積もっている。ところで函館ラーメンと言えば塩ラーメンなので,悲しいかな何も考えずに塩ラーメンを注文した。しかし,注文してからしまったと思った。ラーメンは塩より醤油や味噌の方が断然好きだ(「あじさい」のメニューには醤油も味噌もある)。塩は何かが物足りず,函館にでも来なければ食べないものなのに,函館に来たので勢いで注文してしまった。それにしても食べ終わった後すっきりしないラーメンだった。店が悪いのではなく,塩ラーメンというものが旨くはないのだ(個人的見解)。「あじさい」はJR函館駅にも入っている塩ラーメンのチェーン店だ。この店で「塩」を頼まずに何を頼むのだということになるのはわかるのだが。

↓連日の「函館ベイ美食倶楽部」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550368.jpg

↓「函館麺厨房あじさい」紅店
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550365.jpg

↓「あじさい」のメニュー
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550363.jpg

↓店内
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550353.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550355.jpg

↓これが「味彩塩ラーメン」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550359.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。