冬の函館紀行8~旧函館区公会堂を見学~道南12 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

冬の函館紀行8~旧函館区公会堂を見学~道南12

「元町末広町重要伝統的建造物群保存地区」の最も大きな建物である「旧函館区公会堂」に行ってみた。1910年に建てられた擬洋風建築で,国の重要文化財である。3年かけて外壁の塗り替えや保存修理を行い,2021年4月にリニューアルオープンした。そのせいか外壁の色が鮮やか過ぎて,目の前では眩しすぎるくらいだ。屋内は明治の洋館そのままに,球戯室(ビリヤード場)や大食堂,洋間や大広間があって,見て楽しめる。元球戯室は現在展示室になっていて,建物の歴史などの資料が展示されている。2階には洋間がいくつかあり,大正天皇の皇太子時代の宿泊や昭和天皇の休憩に使われたという。同じく2階の大広間は130坪の広さで,演舞台が設けられている。全体的に完全な洋館ではなく,日本風と洋風の造りが折衷し,表向きは洋風にした建物と屋内である。日本全国このような明治期の建物は多いと思う。【2022/2/19(土) 午前 7:00】
   
↓旧函館区公会堂正面
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550158.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550202_2022021008371745c.jpg

↓資料室は元球戯室
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550162.jpg

↓奥の廊下(縁側)
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550164.jpg

↓天皇や皇太子の滞在・休憩用に作られた洋間
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550168.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550173.jpg

↓2階の大広間(入口から演舞台方向)
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550175.jpg

↓同上大広間(演舞台から入口方向)
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550186.jpg

バルコニーからの眺めはさぞかしいいだろうが,積雪のせい?それとももともと危険だから?で立入禁止になっていた。近くの窓からも同じような景色は見えるが,バルコニーの先端から見たかった。バルコニーからでも窓からでも,下に元町公園,遠くに函館港,宿泊している「ラビスタ函館ベイ」もかろうじて右端に見えるという景観は変わりないが,空の広がりは全く違うはずだ。

↓バルコニーは何らかの理由で立入禁止
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550182.jpg

↓バルコニー近くの窓から見た函館港
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550178.jpg

↓1階にある洋風浴室とバスタブ
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550193.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550192.jpg

↓バルコニーと建物の出入口
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550197.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント