冬の函館紀行7~函館山の麓を散策~道南11 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

冬の函館紀行7~函館山の麓を散策~道南11

五稜郭のスタバで休んでいたら晴れ間が消え雪がちらついてきた。五稜郭繁華街からは市電1本で函館山の麓まで行くことができる。が,観光ルートは停車場から坂を登った先なので五稜郭繁華街からタクシーで坂の上の「函館ハリストス正教会」まで移動した。タクシーを降りると,五稜郭よりはるかに積雪は多い。「函館ハリストス正教会」(ハリストスはキリストのギリシャ語読み)は,日本正教会に所属し(日本正教会はギリシャ正教・東方正教会の流れをくむもの),函館には開港まもない1860年に建てられた。現在の建物は1916年に再建されたものである(重要文化財)。2020年末から2022年クリスマス直前まで大規模な保存修理工事を行っているので,それまで外観を見ることはできない。【2022/2/17(木) 午前 7:00】
   
↓工事中の「函館ハリストス正教会」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550132.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550133.jpg

↓2011年秋の函館ハリストス正教会
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0364.jpg

教会から歩くこと1~2分で,八幡坂のいちばん上に到達する。若い人は知らないかもしれないが,台所用洗剤「チャーミーグリーン」のTVCMで一躍有名になった坂で,「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれている。遠くに,青函連絡船を引退した摩周丸が停泊する函館港も見え,どの季節に行っても風情がある。蛇足だが坂の上にある函館西高校は北島三郎や辻仁成が出た学校だ。さらに北西方向に進む。

↓CMで有名な八幡坂
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550137.jpg

↓引退した摩周丸が真正面に見える
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550140.jpg

↓八幡坂にはロシアの学校が入った建物もある
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550139.jpg

↓2011年秋の八幡坂
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0369.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC_0367.jpg

しばらく歩くと茶房「菊泉」という店があった。店頭のメニューにはクジラがある。ブラックオムライスの「ブラック」はイカスミだろう(下にイカスミパスタがあるので)。もちろん土地柄ガラナあり。コーラは今時珍しく瓶で出てくるようだ。それにもましてイチ押しはパフェだ。北海道はとくに冬のアイスクリーム消費量が全国一だ。北海道の冬の平均室内気温は全国一高いので,Tシャツ1枚(薄着)でアイスを食べるのは北海道の定番だ(経験者)!店の横には,野菜ではなく,昆布の無人販売所があった。雪道を歩き,「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」(会社所在地は金沢)の店の前を通り,「元町末広町重要伝統的建造物群保存地区」の看板前に着いた。

↓茶房「菊泉」
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550141.jpg

↓冬のメニュー(パフェがイチ押しというのは北海道らしい)
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550142.jpg

↓昆布の無人販売所
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550146.jpg

↓観光ルートなのに閑散としている
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550147.jpg

https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550148.jpg

↓「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」は閉店中
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550149.jpg

↓「函館市元町末広町重要伝統的建造物群保存地区」の看板
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550152.jpg

↓元町公園と旧北海道庁函館支庁庁舎
https://blog-imgs-147.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1550156.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント