冬の函館紀行6~五稜郭に面したガラス張りの建物は?~道南10
▼五稜郭タワーから北西方向にガラス張りの建物が見えた。土塁や堀の近くに位置し,桜の木々が植わっているので,内部からは春にさぞかし素晴らしい景色が拝めそうな建物だ。この辺りは住宅街だが,店舗も点々とあるので,期待して行ってみることにした。タワーを降り,桜の木々が植わっている堀の外側を回り込むように歩いていくと,道路沿いにの奥まったところにモダンな建物が,生垣に囲まれて建っていた。生垣の間を歩いていくと,入口脇にはマスクをした犬がいた。コロナ渦なのでたまたまマスクをしているのだろう。【2022/2/10(木) 午前 7:00】 |
↓五稜郭タワー展望台から見えるガラス張りの建物

上を見ると「六花亭」の看板。そうか,あの六花亭の店だったのだ。北海道内には60店舗以上あり,独立店舗はどこも素敵な建物である。ここ五稜郭店も五稜郭方向は全面ガラス張りになっているのが特徴だ。カフェ(喫茶)を併設しているが,11時からの営業なので,10時に行っても販売だけの営業だ。夜にホテルで食べる菓子を仕入れて,「六花亭」を後にした。五稜郭繁華街で休憩がしたくて,徒歩で移動した。交差点の角の商業ビルにスタバが入っていたので,しばし休憩となった。 |
- 関連記事
-
-
冬の函館紀行13(最終回)~最終日の朝食を終えて帰京~道南17 2022/03/13
-
冬の函館紀行12~「ラビスタ函館ベイ」からの冬景色~道南16 2022/03/09
-
冬の函館紀行11~「金森赤レンガ倉庫」を歩く~道南15 2022/03/01
-
冬の函館紀行10~ローカルファーストフードショップ「ラッキーピエロ」へGO!~道南14 2022/02/27
-
冬の函館紀行9~元町公園からベイエリアへ~道南13 2022/02/23
-
冬の函館紀行8~旧函館区公会堂を見学~道南12 2022/02/19
-
冬の函館紀行7~函館山の麓を散策~道南11 2022/02/17
-
冬の函館紀行6~五稜郭に面したガラス張りの建物は?~道南10 2022/02/10
-
冬の函館紀行5~雪景色の五稜郭~道南9 2022/02/09
-
冬の函館紀行4~お待ちかね「ラビスタ函館ベイ」の朝食~道南8 2022/02/08
-
冬の函館紀行3~「ラビスタ函館ベイ」に泊まってジンギスカンに舌鼓~道南7 2022/02/06
-
冬の函館紀行2~JR函館駅と函館朝市(古い写真を交えて)~道南6 2022/02/04
-
冬の函館紀行1~道南5 2022/02/03
-
日本三大夜景・函館~道南4 2020/08/13
-
ペリーは箱館に寄っていた~道南3 2010/01/23
-
Last Modified :