FC2ブログ

忠烈祠に行ってみた3~台北209

台北
03 /14 2023
大殿の外回廊は幅がゆったりあり,武人烈士祠の前から反対方向の武人烈士祠まで,遮るものがない。この日は朝9時台に着いたので,まだ訪れている人は少なく,写真を撮るにも人がほとんど邪魔にはならず,最適の時間帯だった。観光バスによるツアーの人たちが入ってくるとこうはいかない。次に行ったのは,大殿の左側奥にある(武人)烈士祠だ。内部には線香台と墓碑があり,一部の人(烈士)は写真とプロフィールが記載されていた。また,日本が降服・投降した経緯や様子を描いたイラストも展示されており,興味深く見学ができた。一通り見学を終え,最後の見どころである衛兵交代式を見に行くことにした。【2023/3/14(火) 午前 5:00】
   
↓外回廊
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0633_1.jpg

↓大殿前の通路と太い柱
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0635_1.jpg

↓大殿から山門を見たところ
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0636_1.jpg

↓烈士祠
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0638_1.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0639_3.jpg

↓大殿前から東側の建物をのぞむ
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0640.jpg

↓武人烈士祠
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0641_1.jpg

↓線香台と墓碑
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0642_2.jpg

↓烈士の人たち
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0646_5.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0647_3.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0649_5.jpg

↓日本が降服・投降した説明文や様子を描いたイラスト
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0651_1.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0650.jpg

↓大殿をあとにした
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0652.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。