3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)6(最終回)~道北50
▼動物園内で最も高い場所を越えて,サル山に向かう。チンパンジーは2日前に見たのでカットした。サルの様子はいつ見ても飽きないが,旭山動物園のサルはおとなしいのか,動きがあまり見られない。上野動物園ならあちこちで喧嘩が起きている。周辺は動物園で最も高い場所なので,遠く上川盆地が見渡せる。午後2時を過ぎ,ようやく休憩を取った。この日はわりと暖かく,歩くと少し汗をかいたので,ドリンクはもちろん「サッポロクラシック」。今は道外でも売られているが,北海道の観光地には真っ先に置いてある銘柄だ。この日は東京の自宅に23時過ぎに着くので,飲めるのはこれが最後だろう。【2022/1/2(日) 午後 5:00】 |
↓サル山に向かう

一息ついて,2日前にも行った「ペンギン館」で2日間(この日と2日前)の旭山動物園見学を終えることにした。2日前には気づかなかったら,3か月前にキングペンギンに赤ちゃんが生まれ,この日は親子で一緒だった。それにしても,3か月経っても,親子は似ても似つかない。とてもペンギンには見えないキングペンギンの子どもだ。午後3時になり,動物園を去ることにした。日が短いので,閉園までいると真っ暗になってそうだし,旭川空港に移動しなければならないので,適当な時間だ。 2020年はコロナ渦で,帰省が叶わず,年間パスポートを使うことはなく,結局この2日間だけの使用に終わった。 |
- 関連記事
-
-
5月上旬の美瑛の丘・後編~道北55 2023/05/05
-
5月上旬の美瑛の丘・前編~道北54 2023/05/04
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・後編~道北53 2023/03/11
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・中編~道北52 2023/03/08
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・前編~道北51 2023/03/05
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)6(最終回)~道北50 2022/01/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)5~道北49 2021/12/17
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)4~道北48 2021/12/07
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)3~道北47 2021/12/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)2~道北46 2021/11/29
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)1~道北45 2021/11/17
-
Last Modified :