3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)3~道北47
▼メインのペンギンや猛獣を見た後は,小さめの動物が展示されている。まず「北海道小動物コーナー」には,エゾタヌキ,エゾリス,エゾユキウサギ,キタキツネなどがいて,間近に見られる。「チンパンジーの森」では,屋内のガラス越しに見えるチンパンジーを見学できる。ただし照明がガラスに反射して,チンパンジーの表情を見えにくいのは残念だ。さらに進むと「こども牧場」があり,主に家畜を展示している。家畜ゆえ,檻の外のパネルには肉の部位やその家畜を使った料理まで説明してあるのには驚いた。生きていヒツジを見ながら,ジンギスカン鍋の写真を眺められる,日本唯一の場所ではないだろうか。【2021/12/2(木) 午前 6:00】 |
↓エゾタヌキ(「北海道小動物コーナー」)

「こども牧場」を下りていくと,「きりん舎」と「かば館」が並んでいる場所に出る。「きりん舎」にはアミメキリンがいて,飼育員からエサをもらっているところだった。それにしても舌が長い。隣の「かば館」にはプールがあり,水中でのカバの動きも観察できるようになっていた。紅葉がきれいな園内と可愛い動物たちに満足して帰ることとした。動物園の外には飲食店が数店あり,夏には活気があったのだろうが,この日は寒い日で,旗に書いてあるようなカキ氷やソフトクリームを求める人はもちろん皆無だった。 |
- 関連記事
-
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・後編~道北53 2023/03/11
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・中編~道北52 2023/03/08
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・前編~道北51 2023/03/05
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)6(最終回)~道北50 2022/01/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)5~道北49 2021/12/17
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)4~道北48 2021/12/07
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)3~道北47 2021/12/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)2~道北46 2021/11/29
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)1~道北45 2021/11/17
-
アルパカと戯れる秋の一日~道北44 2021/10/11
-
旭川空港で「ありがとう北の国から」展をやっていた(2021年10月)~道北43 2021/10/10
-
旭川の回転寿司「トリトン」は42分待ち~道北42 2021/10/09
-
美しい丘の風景は美瑛だけにあらず~道北41 2021/10/09
-
旭川のとあるレストラン「オリーブ」~道北40 2021/03/25
-
5月中旬の道北ドライブ6(最終回)~道北39 2020/09/26
-
Last Modified :
カテゴリ:[道北]