3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)2~道北46
▼「ペンギン館」を出て「もうじゅう館」に向かった。「もうじゅう館」には,ライオン,アムールトラ,ユキヒョウ,アムールヒョウ,エゾヒグマが展示されている。ライオンを除けば,気温の低い場所(緯度が高い場所や高山)に分布する猛獣だ。旭山動物園自体,日本最北の動物園なので,気温が低い場所,高緯度に分布する動物を展示している。アムールトラは歩き回っていることが多く落ち着きがないようだ。ライオンはどっしり構えて,さすが百獣の王と言われるだけの貫禄がある。ユキヒョウは毛が暖かそうで,冬に自宅で飼えればこの上ないが,何しろ分類は猛獣だ。アムールヒョウは見た目にぬいぐるみだが,こちらも猛獣だ。【2021/11/29(月) 午後 8:00】 |
↓「もうじゅう館」に向かう

エゾヒグマは毎年襲われる人がいるほど,民家の近くまでエサを探しにやってくる。日本では北海道にしか生息しないが,ご対面は絶対避けたい動物である。エゾシカ,タンチョウヅルなど北海道に生息する動物は多いので,それだけ見るにもそこそこの時間を要し楽しめた。「もうじゅう館」は「ペンギン館」同様,この旭山動物園では人気の場所で,夏には混雑する。 |
- 関連記事
-
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・後編~道北53 2023/03/11
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・中編~道北52 2023/03/08
-
10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・前編~道北51 2023/03/05
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)6(最終回)~道北50 2022/01/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)5~道北49 2021/12/17
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)4~道北48 2021/12/07
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)3~道北47 2021/12/02
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)2~道北46 2021/11/29
-
3日目でモトを取った年間パスポート(旭山動物園)1~道北45 2021/11/17
-
アルパカと戯れる秋の一日~道北44 2021/10/11
-
旭川空港で「ありがとう北の国から」展をやっていた(2021年10月)~道北43 2021/10/10
-
旭川の回転寿司「トリトン」は42分待ち~道北42 2021/10/09
-
美しい丘の風景は美瑛だけにあらず~道北41 2021/10/09
-
旭川のとあるレストラン「オリーブ」~道北40 2021/03/25
-
5月中旬の道北ドライブ6(最終回)~道北39 2020/09/26
-
Last Modified :
カテゴリ:[道北]