旭川の回転寿司「トリトン」は42分待ち~道北42 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

旭川の回転寿司「トリトン」は42分待ち~道北42

「トリトン」は北海道回転寿司御三家と呼ばれるチェーン(他の2つは「根室はなまる」,「なごやか亭」)で,札幌市を中心に北海道中央部と東部に十数店舗ある(北海道以外では東京にソラマチ店と池袋東武店の2店舗)。旭川市には旭神店1店舗があるのみだ。今日の午後,旭神店に行ってみた。昼時はもちろんいつでも混んでいるという口コミを見ていたので,取り敢えず午後3時に入店してみた。案の定順番待ちで,入口の端末に予約を入れたら165番のチケットが発券された。その時入店の順番は150番目だったので,すでに15人待ちだ。車で待つ方を選び,スマホの番号を登録し,駐車場の車内で待つことにした。待つこと42分,電話が鳴ったので,入店し着席できることとなった。【2021/10/9(土) 午後 11:00】

↓「トリトン」旭神店
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520200.jpg

↓予約券の順番は15人待ちの165番
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520182.jpg

↓けっして広くはない店内
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520199.jpg

コロナ渦の影響で,未だにレーンは廻っていない。注文はテーブル上の端末からするが,注文した寿司は目の前にいる従業員から渡される。このシステムは案外落ち着かない。その都度皿を受け取らなければならないからだ。湯呑に描かれたイラストは,手塚治虫の海洋冒険漫画「海のトリトン」からネーミングされた寿司屋なので,イルカだ。シャリの上のネタは新鮮かつ大きめで,全国チェーンの〇ま寿司や〇〇ローなどよりはるかに旨いと感じられる!その一方で,店内はけっして広くはなく,旭川に1店舗しかないのは大いに改善の余地ありだ。北海道旅行者にも人気がありそうだが,午後3時の時点で待ち時間が42分も必要なのは,時間の限られた旅行者には寄りづらいかもしれない。
 
↓レーンに寿司は廻っていない
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520188.jpg

↓注文した寿司は目の前の従業員から渡される
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520184.jpg

↓おススメは店内中央の吊りポップに
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520185.jpg

↓注文はテーブル上の端末から
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520183.jpg

↓湯呑のイラストは「イルカ」
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520192.jpg

↓本物のイクラ(100円寿司の人工イクラとは明らかに味が違う)
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520189.jpg

↓生サーモン
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520190.jpg

↓マダイ
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520191.jpg

↓ニシン
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520193.jpg

↓マグロ
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520195.jpg

↓海鮮爆弾軍艦巻
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1520196.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント