オークランド博物館に行ってみた1~オークランド28 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

オークランド博物館に行ってみた1~オークランド28

オークランド市内を回ろうとしたら,シティリンク,インナーリンク,アウターリンクという3系統のリンクバスがある。シティリンクは市内中心部しか走っていないのであまり必要性は感じない。近場の街歩きで,ニューマーケット,パーネル,ポンソンピーなどへ行くにはインナーリンクが便利だ。内回りと外回りの循環バスで,それぞれ10~15分間隔で走っている。【2022/10/31(月) 午前 5:00】
   
↓メトロ・インナーリンクバス
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4434.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4446.jpg

大晦日にオークランド博物館に行くことになった。日本と違い諸外国は,大晦日や正月だからといって特別な時間帯での営業はなく,普段通りに店も公共施設も営業している。オークランド博物館はインナーリンクでは,パーネル(Parnell)という街のバス停から歩くのが最も近い。パーネルは落ち着いた佇まいの街で,オークランド中心部から3㎞くらいというのが信じられないくらい静かだ。カフェやアンティークショップ,雑貨店などが通りに並び,ウィンドウショッピングにはもってこいの街だが,降りたバス停(545 Parnell Rd)はパーネルの南端なので,すでに店舗は少なく,ほとんど住宅地であった。バス通りのパーネル通りからマウンセル通り(Maunsell Rd)に入り,センソリー・ガーデン(Sensory Garden)を抜けると,オークランド博物館が見えてくる。オークランド博物館は小高い丘の上にあり,入口のある北側までは少し上ることになる。

↓バス停前は「パーネル・ファーマーズ・マーケット」が行われる場所
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4438.jpg

↓パーネル通りの東側ショップ
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4445.jpg

↓パーネル通りの西側にも小さなショップあり
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4443.jpg

↓マウンセル通りに入る
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4448.jpg

↓マウンセル通りを振り返る(右側は産科・整形外科の病院)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4449_1.jpg

↓センソリー・ガーデンという公園を抜ける
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4450.jpg

↓オークランド博物館が見えてきた
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4451.jpg

↓もうすぐエントランス
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4453.jpg

↓エントランス近くで寝ている若者
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_4454.jpg












ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント