マイル修行始動(2021年4月22日) - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マイル修行始動(2021年4月22日)

今年(2021年)の修行初日は3区間の搭乗だ。
【第1区間】[NH463]羽田7:25→那覇10:15
【第2区間】[NH462]那覇11:05→羽田13:25
【第3区間】[NH475] 羽田14:30→那覇17:20
羽田と那覇の3区間搭乗なら1日あれば無理なくできる一方,4区間(2往復)になると,早朝出発,深夜到着でかなりきつい行程となる。しかし,1日4区間搭乗は今年の修行では考えていない。

羽田空港にはバスで午前6時25分に到着。最寄駅から羽田空港への直行バスは,一昨年は一日24本あったものが,コロナ渦で激減し,今は一日8本のみ。朝方に集中しているので,午後はほとんど休止状態にあり極めて不便だ。空港のカウンターでこの日搭乗する3区間の搭乗券をすべて発券してもらい,最初に搭乗する59番ゲートに向かう。羽田空港はG.W.前ということと,午前6時半ということから空いていた。しかし,59番ゲート前はNH463便に搭乗する人たちで混雑していた。NH463便は搭乗率70~80%ほどで羽田を出発した。那覇空港には定刻通りの午前10時15分ごろに到着。外は雨は降っていなかったが,地面は濡れていた。900hPa以下の超大型台風2号がフィリピン東海上を北上中で,沖縄への直撃は避けられそうと予報は出ていたが,これから雨風が強くなるはずだ。次の便まであまり時間はないとはいえ,ラウンジに入ってコーヒーだけ飲んで,次の便が出発する32番ゲートに向かう。羽田から搭乗してきた便と同じゲートなので,機材も同じことになる。往路と復路が同じ機材というのは過去松山便や石垣便で体験している。

↓2021年4月22日午前6時30分ごろの羽田空港第2ターミナル出発ロビー
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490051.jpg

↓案内ロボットも動き始めた
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490048.jpg

↓搭乗ゲートへ移動(6:55)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490059.jpg

↓沖縄(那覇)行のNH463便は59番ゲート(7:00)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490061.jpg

↓搭乗してすぐのNH463便機内
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490063.jpg

↓NH463便はほぼ定刻(10:15)に沖縄(那覇)空港32番ゲートに到着
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490067.jpg

↓那覇空港は混雑なし
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490071.jpg

↓外は地面が濡れていた
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490073.jpg

この日2番目の搭乗になるNH462便は搭乗率が50~60%ほど。羽田からの便もそうだったが,台風接近の影響で沖縄近くの上昇や下降時にはかなり揺れた。羽田到着は53番ゲートで,到着ロビーまでは少し歩くことになるが,羽田で乗り継ぎなので,そこまで行かなくても乗り継ぎカウンターで2階の保安区域・搭乗ゲートに向かうことは可能である。ラウンジで少し休みたいので,ターミナルほぼ中央の乗り継ぎカウンターまで行き,2階に移動した。

↓東京(羽田)空港行のNH462便は32番ゲート(NH463便と機材が同じ)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490080.jpg

↓搭乗してすぐのNH462便機内
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490081.jpg

↓NH462便はほぼ定刻に羽田空港53番ゲートに到着し,乗り継ぎカウンターへ
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490085.jpg

↓ラウンジで休むため,2つ先の乗り継ぎカウンターを経て2階へ
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490088.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490091.jpg


この日3番目の搭乗になるNH475便は53番ゲート。つまり那覇から乗ってきたNH462便と到着したゲートと同じなので,機材も同じということになる。この日の3回の搭乗はいずれも同じ機材ボーイング787の機体番号JA821Aという機材となった。NH475便はこの日2回目の那覇行の便で,搭乗率は1回目より減り50~60%ほど。やはりこの便も沖縄が近づき下降し始めると少し揺れたが,問題なくほぼ定刻に那覇空港に到着し,この日の修行を終えた。到着ロビーはさほど混雑もなく,外は雨が少し降っていたが,それ以上に風がいつもより強く,傘はあまり役立たなくなっていた。修行開始初日の4月22日は,合計飛行時間8時間,貯まったマイル6640,貯まったプレミアムポイント5904(4月分は後日2倍になるので11808)。台風接近の沖縄で中1日過ごし,帰京は2日後の4月24日の予定。【2021/4/23(金) 午後 8:00】
   
↓搭乗ゲートのある保安区域には最近でもカフェや土産物店がオープンしている(タリーズ・とらや)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490092.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490093.jpg

↓この日3番目の搭乗になる沖縄(那覇)空港行のNH475便は53番ゲート(NH463便・NH462便と機材が同じ)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490094.jpg

↓搭乗してすぐのNH475便機内
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490096.jpg

↓ほぼ定刻に到着の那覇空港は,この日2回目の32番ゲート着
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490097.jpg

↓那覇空港は相変わらず混んではいない
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490100.jpg

↓3搭乗とも同一機材になった全日空機(Boeing 787-7 Dreamliner 機体番号JA821A)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490104.jpg

↓那覇空港到着ロビー(体温測定が行われ,任意でPCR検査が可能)
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490106.jpg

↓那覇空港外は,待合の車も人もまばら
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1490110.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント