寧夏夜市リターンズ1~台北196
▼寧夏夜市(ニンシャーイエスー)の記事は「夜市シリーズ第6弾」(台北88)で載せている。この時はもっと早い時間帯で,まだ開いていない屋台もあり,本格B級グルメを食べるにはまだ早い時間帯だった。おやつがてらのスナック系の屋台は幾つか営業していて,下校時に当たった近くの女子高生が食べ歩きをしていた。その時から10年が経ち久しぶりにやって来た夜市だ。MRT雙連站から徒歩は相変わらずだ。駅を出て民生西路を西進する。夜市に向かうであろう人たちが少しずつ増えてきている。承徳路,大原路を渡り,MRT雙連站から7~8分で寧夏路に到達する。18時を過ぎ,夜市の準備は着々と進んでいる。まだ明るいので,夜市の雰囲気には遠いが,すでに営業を始めている屋台もちらほら見られる。もちろん周辺の店舗を持つ飲食店もスタンバイOKだ。10年前はほぼ通過しただけの夜市なので,今回はゆっくり楽しみたい。【2022/7/22(金) 午前 5:00】 |
↓MRT雙連站をスタート

- 関連記事
-
-
迪化街歩き2019年・前編2~台北201 2022/10/06
-
迪化街歩き2019年・前編1~台北200 2022/10/04
-
寧夏夜市リターンズ4(最終回)~台北199 2022/10/01
-
寧夏夜市リターンズ3~台北198 2022/09/20
-
寧夏夜市リターンズ2~台北197 2022/07/25
-
寧夏夜市リターンズ1~台北196 2022/07/22
-
官庁街を歩く・後編~台北195 2022/07/10
-
官庁街を歩く・前編~台北194 2022/07/07
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・後編2(最終回)~台北193 2022/06/16
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・後編1~台北192 2022/06/10
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・中編~台北191 2022/05/25
-
Last Modified :