年の瀬のオークランド中心部~オークランド26
▼「年の瀬」と聞くと,日本では朝晩かなり冷え込み,大掃除だ,買い出しだ,と繁忙の季節をイメージする。が,南半球のニュージーランドでは初夏の陽気で,さらに海外は日本以外はほとんどすべて,年末だからあれもしないと,これもしないと,ということはない。欧米でもアジアでも,クリスマスと新年はひとまとまりなので,クリスマスツリーも年末まで飾ってあるし(隣国の韓国もしかり),新年だからといって特別なイベントもない。大晦日のカウントダウン以外はわりと静かな年末年始というのが海外の常識である。【2022/7/16(土) 午前 5:00】 |
↓年の瀬のクイーンストリート周辺

オークランドの中心部を歩いても,「とある初夏の日」くらいな雰囲気で,道行く人や走行する車にとくに変わった様子はない。店のデコレーションにはまだサンタやトナカイなどのデコレーションはちはほら残っているが,日本以外ではごく普通のことである。 |
クイーンストリート周辺を歩いていると,「Japan Dollar Mart」という看板が見えたので入ってみた。一言でいえば,日本の「百均」である。ただし,ニュージーランドの「百均」は,1個100円ではない。3個で10NZドルという価格設定なので,1個の価格は日本の2~3倍になる。「百均」大手ダイソーも海外に進出しているが,どこも同じような価格設定で,物価の安い日本で買うのが,最も安いことになる。 |
- 関連記事
-
-
オークランド博物館に行ってみた4~オークランド31 2023/07/26
-
オークランド博物館に行ってみた3~オークランド30 2023/01/12
-
オークランド博物館に行ってみた2~オークランド29 2022/11/08
-
オークランド博物館に行ってみた1~オークランド28 2022/10/31
-
シネコンビルの1階はフードコート~オークランド27 2022/08/21
-
年の瀬のオークランド中心部~オークランド26 2022/07/16
-
港の近くでは「NEW WORLD METRO」が重宝する~オークランド25 2022/05/28
-
デボンポートへの日帰りトリップ11(最終回)~フェリーターミナルから帰途へ~オークランド24 2022/05/04
-
デボンポートへの日帰りトリップ10~フェリーTへ向かう~オークランド23 2022/03/29
-
デボンポートへの日帰りトリップ9~下山して休憩~オークランド22 2022/03/17
-
デボンポートへの日帰りトリップ8~ビクトリア山へ登る・後編~オークランド21 2022/02/15
-
Last Modified :
カテゴリ:[オークランド]