収穫の季節
▼先週仕事の影響でお休みした多摩ウォーク。今日は朝から15kmを走破。秋も本番から終盤に入り,朝はまだ少し寒いが,午前8時を過ぎると少しずつ暖かくなってくる。紅葉が進み,木々の葉は色づき,あちこちで柿がなっていた。柿も木にたわわになっていると,食欲をそそるが,商品なので手をつけるわけにもいかず,渋柿だ思っていればいいのかもしれない。川崎市北部麻生区には,芋掘りができる農園がある。ついでに落花生とりや柿のもぎとりなど,何でもやっている。朝早くから数グループが車で来ていて,休日はそこそこ賑わっているようだ。この辺りは,多摩ニュータウンの最東部にあたり,遠くには東京都稲城市の高層住宅が見える。とはいっても,まだ農地が多く,東京とはいえないのんびりしたムードが漂う。【2006/11/3(金) 午後 1:28】 |
↓近所では柿をよく見かける

- 関連記事
-
-
横浜中華街の夜景 2006/12/09
-
オキナワの12月 2006/12/08
-
サンリオバーゲン 2006/12/02
-
伝来の地で食べるハンバーガー 2006/11/28
-
イルミネーション輝く街 2006/11/23
-
長崎皿うどん at NAGASAKI CHINA TOWN 2006/11/09
-
IKEAでモーニング 2006/11/04
-
収穫の季節 2006/11/03
-
多摩ウォーキング 2006/10/21
-
コスモスの花園 2006/10/14
-
IKEAに行けヤ! 2006/10/12
-
御殿場は1日がかり 2006/10/09
-
高原に咲くユリ 2006/08/05
-
港北ニュータウンでショッピング 2006/07/30
-
日本版韓定食?~近所のそば屋 2006/07/20
-
Last Modified :