台湾東部紀行4~蔵元を訪ねて・前編~宜蘭4 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

台湾東部紀行4~蔵元を訪ねて・前編~宜蘭4

駅前を見て,早速宜蘭探訪に出かけることにした。まずは宜蘭酒廠へ行くことにした。距離は徒歩でも行けなくはない(最短距離で徒歩15分ほど)が,暑さもあるので,駅前のタクシーを利用した。宜蘭酒廠は,1909年,日本統治時代に造られた台湾最古の酒工場で,見学できるのは,甲子蘭酒文物館と台湾紅麴館だ。台湾ビールを造る酒造会社の宜蘭工場になっていて,ここでは紅露酒や米酒が製造されている。ビールは造られていない。

タクシーの運転手が入口まで案内してくれた。土産やドリンク・スナック系の食べ物を売っている建物(台湾紅麴館併設)で,まずは休憩し,オレンジの皮入りドリンクを飲んだ。電球のようなプラスティック容器に入っていてなかなか凝っている。見学は一度外に出た甲子蘭酒文物館からスタートだ。暑い夏の日にしては,見学者はけっして少なくない。酒は,飲まなけば味も良さもわからないので,酒の歴史やパッケージを見ても対して興味は沸かなかった。【2022/5/13(金) 午前 5:00】
   
↓「宜蘭酒廠」
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0114_5.jpg

↓入口
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0116_5.jpg

↓土産や菓子,ドリンク等が並ぶフロアー
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0118_5.jpg

↓オレンジ系のドリンク
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0117_5.jpg

↓見学場所に移動
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0119_5.jpg

↓台湾ビールが飲めるカフェも併設
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0120_5.jpg

↓「甲子蘭酒文物館」
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0121_5.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0122_5.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0126_5.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0123_7.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0125_5.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント