そうだ,蘇州へ行こう5~軌道鉄道で市内へ~蘇州5 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Post

        

そうだ,蘇州へ行こう5~軌道鉄道で市内へ~蘇州5

category - 蘇州
2022/ 03/ 25
                 
蘇州市は人口約540万人。それなのに,近年まで軌道交通はなく,市民の足はバスだけだった。それが今世紀になり急ピッチに軌道鉄道(蘇州市の場合は地鉄(メトロ))建設を行い,2021年末現在5路線が走っている。他に建設中4路線,計画中13路線あり,全て完成すると,22路線となる。中国には私鉄がなく,市レベルの軌道交通は地下鉄(メトロ)が圧倒的に多い。路線数も多くなる。1300万人の東京でさえ,地下鉄と呼べるのは13路線(304.5km)しかない。蘇州市は広い市域をカバーするため,1路線当たりの営業距離が長く,現在の5路線だけでも総延長は210km(駅数は168)になる。

正式名は「蘇州軌道交通」だが,入口には「地鉄(メトロ)」と書かれている。郊外は地上(高架)を走り,都心部や郊外の一部の駅は地下となる。郊外の相城区にある地鉄2号線「高鐵蘇州北駅」はホームが地下にあった。キップ自販機は,路線図が表示されており,出発駅と到着駅をタッチパネルで押すと,料金が表示されるので,コインを入れる仕組みだ。ホームは,電車の風圧の影響を受けないフルシールドのホームドアだ。地下鉄等のホームドアはもはやアジアでは当たり前で,ソウルや台北,上海では100%,もちろん蘇州も100%だ(安全対策に金をかけない日本は蚊帳の外だが)。車内の座席もアジア標準のプラスティック製(火災の際に広がりを遅らせたり,衛生面から)。日本はアジア標準を無視し,全国いかなる公営交通も布製の座席だ。「高鐵蘇州北駅」から,市内中心部,姑蘇区にある「蘇州駅(蘇州火車駅)」までは9駅約10kmほどだ。上海に戻る際の乗車駅は「蘇州駅」なので,帰りに必ず寄る駅だ。「蘇州駅」では降りず,その次の「山塘街駅(姑蘇区)」で降りることにした。【2022/3/25(金) 午前7:00】
   
↓地鉄(軌道鉄道)入口
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2003.jpg

↓キップの自販機
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2004.jpg

↓改札前の荷物検査
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2006_1.jpg

↓キップはリサイクルできる磁気カード式
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2018_1.jpg

↓地鉄「高鐵蘇州北駅」ホーム
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2010_1.jpg

↓ホームのベンチはアルミ製
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2007_1.jpg

↓車内の座席はアジア共通のプラスティック製
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2011_1.jpg

↓郊外は地上を走る
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2012_1.jpg

↓車窓には団地や畑が広がる
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2013_1.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_2014_1.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント