公館のエコノミー食堂~台北188
▼台北市内南部,公館夜市で賑わう羅斯福路三段の284巷~286巷に挟まれた小さな公園の奥にその店はあった。「台大牛荘」という一風変わった店の名だ。台湾大学がすぐ目の前なので「台大」はわかるとして,「荘」はアパートや旅館に付ける語句で,日本では荘園のことでもあるが,飲食店に付ける語句ではないような気がする。それはいいとして,「経済的」と謳っているので,台湾料理のリーズナブルな一般食堂である。立地場所から大学生の需要も高いと推測される。 他のテナントが入っている1階はテイクアウト・オンリー,2階がイートインと分けられている。客層は若者ばかりではなく,壮年もいる。メニューは最も高いものでも110元だから格安だ。単純な比較はできないが,日本の30年以上前の大学の学食よりも安い。値段も質も同等の屋台メニューを室内で座って食べられるような感覚である。すぐ目の前は賑わう通りだが,イートインできる店は混んでいるし,屋台メニューは座って食べる場所がほとんどないので,意外と重宝する店かもしれない。味もまあまあで,衛生面もとくに問題はない。嬉しいことに屋台にはアルコールはないが,ここではビールも飲める。年を取ってくると,混んでいず,のんびりゆったりと食事ができる場所が欲しくなる。夜市は雰囲気も味もそれなりにいいが,周辺にはこのような店がもっとあってもよい。【2021/11/24(水) 午前 9:00】 |
↓「台大牛荘」は小さな公園の奥

- 関連記事
-
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・後編2(最終回)~台北193 2022/06/16
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・後編1~台北192 2022/06/10
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・中編~台北191 2022/05/25
-
わりとこじんまりしたローカル色漂う遼寧街夜市・前編~台北190 2022/05/07
-
台北駅前で荷物預け~台北189 2022/01/07
-
公館のエコノミー食堂~台北188 2021/11/24
-
「微風台北車站」で黒豚かつ~台北187 2021/06/02
-
北門から城中市場へ・後編~台北186 2021/01/04
-
北門から城中市場へ・前編~台北185 2020/12/12
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・後編~台北184 2019/12/27
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183 2019/12/23
-
Last Modified :