FC2ブログ

ジンベエザメの海1~本島北部2

本島北部
10 /24 2006
といっても屋内の話。名護の西側・本部町にある沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館の東洋一の大水槽では,ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぎ,人間が海の中にいるような錯覚になる。ここは「黒潮の海」と名づけられたアクリルパネルの水槽である(写真1番目)。アクリルパネルを何枚も貼り合わせ,高い水圧に耐えうる水槽ができたおかげで,水族館の水槽の巨大化が進んでいる。この水族館は大阪の海遊館や三重県の鳥羽水族館をしのぐ大水槽が売り物で,入場料1800円を払ってもぜひ見ておきたい水族館である(写真2番目・3番目も同施設)。那覇からだと車で1時間半くらいかかる。近くにはパイナップルパークやハブとマングースを戦わせる場所があったが,後者は戦い自体が禁止になってしまい,今は当時のビデオが見られるだけである。【2006/10/24(火) 午後 9:18】

↓沖縄美ら海水族館の大水槽
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/23/22506023/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/23/22506023/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/23/22506023/img_2

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

うんうん、オススメ☆です! 私もまた行ってみたい所のひとつです。 あの水槽、世界一なんですよね!?

No title

すごくおっきいですね~~。サメやマンタも気持ちよさそうに見えます^^。行ってみたいです!!

No title

魚と一緒に泳いで見たいというのがホンネですが,サメはかなり苦手です。

No title

見応えのある水族館ですよね♪

No title

大阪の海遊館や三重の鳥羽水族館などにも行きましたが,ここがいちばん見ごたえがあります。場所は那覇から離れていますが,見て損はありません!

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。