ジンベエザメの海1~本島北部2
本島北部といっても屋内の話。名護の西側・本部町にある沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館の東洋一の大水槽では,ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぎ,人間が海の中にいるような錯覚になる。ここは「黒潮の海」と名づけられたアクリルパネルの水槽である(写真1番目)。アクリルパネルを何枚も貼り合わせ,高い水圧に耐えうる水槽ができたおかげで,水族館の水槽の巨大化が進んでいる。この水族館は大阪の海遊館や三重県の鳥羽水族館をしのぐ大水槽が売り物で,入場料1800円を払ってもぜひ見ておきたい水族館である(写真2番目・3番目も同施設)。那覇からだと車で1時間半くらいかかる。近くにはパイナップルパークやハブとマングースを戦わせる場所があったが,後者は戦い自体が禁止になってしまい,今は当時のビデオが見られるだけである。【2006/10/24(火) 午後 9:18】 |
↓沖縄美ら海水族館の大水槽

- 関連記事
-
-
海の駅で海ぶどう丼~本島北部7 2018/05/06
-
美ら海水族館でお茶しながら魚ウォッチングが楽しめる店~本島北部6 2017/12/24
-
男は入場禁止?の「道の駅」~本島北部5 2017/05/03
-
日本一早いサクラを見たい~本島北部4 2017/01/14
-
ジンベエザメの海2~本島北部3 2006/11/04
-
ジンベエザメの海1~本島北部2 2006/10/24
-
海の青さとオリオンビール~本島北部1 2006/10/15
-
コメント
No title
2006-10-25 21:28 natarin1985 URL 編集
No title
2006-10-27 14:39 tamamim URL 編集
No title
2006-11-03 22:17 yukky URL 編集
No title
2007-09-30 15:57 barbados URL 編集
No title
2007-10-21 15:47 yukky URL 編集