エア・アジアでバンコクへ~バンコク85
▼最近は航空券販売サイトで,往復別々の航空会社をセットにしたチケットがよく売られている。2019年〜2020年の年末年始のバンコクの旅は,往路がLCCのエア・アジア(直行便),復路がフルサービスキャリアのエア・チャイナ(中国国際航空)(経由便)という組み合わせになった。エア・アジアの利用は実に8年ぶりだ。少し座席の前後幅は狭く,気にならないと言えば嘘になる。成田空港からバンコクまでは6時間半。台湾までの3時間強なら耐えられるが,さすがに5時間を超えてくると辛いものがある。LCCゆえ,機内映画を見ることもできず(個別モニターがない),iPadに映画をたらふくDLしておいたのを見て気を紛らせた。しかし睡魔には勝てず,ウトウトを繰り返し,映画1本すべてを見られずにバンコクに着いてしまった。 到着したのはスワンナプーム空港ではなく,LCC専用のドン・ムアン空港だ。この空港を利用するのは2001年以来で,当時の記憶はほとんどない。都心までは,1時間に1本も走らないタイ国鉄の在来線しかなく(2020年現在),交通手段はバスかタクシーである。到着ターミナルの南の端にタクシー予約ができる場所があり,そこに行ってみた。待合の入口にある機械で番号をもらい,電光掲示板にその番号が出ると,カウンターに行ってタクシー運転手に引き渡される。ついていけばタクシーがあり,荷物を積んでタクシーに乗ってスタートだ。均一料金はなく,メーター制だ。途中,高速道路を通行するので,その度運転手に高速料金を渡す(金額を言ってくれる)。目的地に着いたらメーターに示された金額を支払って終わりだ。ホーチミンのように騙す運転手はまずいないが,注意は怠らないに越したことはない。【2021/11/3(水) 午後 1:00】 |
↓8年ぶりのエア・アジアでバンコクへ

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください! |
にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
「ワット・パクナム」に行ってみた3~バンコク90 2022/04/25
-
「ワット・パクナム」に行ってみた2~バンコク89 2022/03/27
-
「ワット・パクナム」に行ってみた1~バンコク88 2022/02/25
-
バンコクから迎春!なら良かったんだけど~バンコク87 2022/01/01
-
「グルメ・マーケット」でお買い物~バンコク86 2021/12/19
-
エア・アジアでバンコクへ~バンコク85 2021/11/03
-
【緊急投稿④】ラチャダー鉄道市場探訪4(最終回)~バンコク84 2021/08/10
-
【緊急投稿③】ラチャダー鉄道市場探訪3~バンコク83 2021/08/09
-
【緊急投稿②】ラチャダー鉄道市場探訪2~バンコク82 2021/08/07
-
【緊急投稿①】ラチャダー鉄道市場探訪1~バンコク81 2021/08/05
-
ナイト・マーケット「ART BOX」はこじんまりしていて心地よい・後編~バンコク80 2021/01/23
-
Last Modified :
カテゴリ:[バンコク]