浮島通りを歩く・前編(2018年)~那覇40
▼浮島通りは,国際通りの中間辺りから,東南東に延び神原大通りまでの約500mほどの通りだ。国際通りに向かって一方通行になっているので,1車線幅だ。「浮島」というのは昔の那覇の通称で,その名称が付けられているので,通り沿いは昭和の那覇の雰囲気が感じられる。国際通りの入口は,松尾の信号から約20m東にある「東宝堂」という土産屋の東側にある。最近できた「ホテルコレクティブ」との間である。歩道はあるが,一歩通行なので通りに入ってしばらくは,「ここが浮島通り?」と不信感を抱くかもしれない。【2021/10/6(水) 午前 6:00】 |
↓浮島通りの北の入口

しばらく歩くと,個性的な店がポツポツと見えてくる。沖縄はコンクリートの建物が多い中,この通りの建物は木造が多い。それだけ古い建物が多いのが特徴である。さらに大村崑の「オロナミンC(天才バカボンバージョン)」,水原弘の「ハイアース」といった昭和のホーロー看板を見ることもできる。飲食店も少なくないが,今風のカフェか,せんベロのできるレトロ風飲食店に2分される。とにかく,昭和の那覇が残された,見て楽しい通りであることは疑う余地はない。 |
↓今風のいろいろな店がある

- 関連記事
-
-
2022年8月6日午後の国際通り~那覇47 2022/08/06
-
2022年3月18日の那覇・国際通り~那覇46 2022/03/18
-
壺屋やちむん通りを通り抜けた「ひめゆり通り」を安里へ~那覇45 2022/01/14
-
壺屋やちむん通りを歩く・後編~那覇44 2022/01/10
-
壺屋やちむん通りを歩く・前編~那覇43 2021/12/31
-
緊急事態宣言下の浮島通りを歩く(2021年9月)~那覇42 2021/10/26
-
浮島通りを歩く・後編(2018年)~那覇41 2021/10/17
-
浮島通りを歩く・前編(2018年)~那覇40 2021/10/06
-
A&Wでハンバーガーを食す(那覇編)~那覇39 2021/10/01
-
G.W.明けの那覇は閑散~那覇38 2021/05/08
-
春休み直前の那覇~那覇37 2021/03/21
-
那覇空港修行の旅5の4(最終回)~那覇36 2020/12/23
-
那覇空港修行の旅5の3~那覇35 2020/10/24
-
那覇空港修行の旅5の2~那覇34 2020/08/29
-
首里城の復興・後編(2020年7月)~那覇33 2020/08/11
-
Last Modified :