旗津半島散策6~海の幸を満喫~高雄23 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

旗津半島散策6~海の幸を満喫~高雄23

海産物レストランを探しながら歩くこと数分,「鴨角活海産(ヤージャオフォハイチャン)」という,旅行ガイドブックにもよく出てくる比較的大きな店があった。店頭にたくさん並べられた旬の海産物に惹かれ,ここに決め,海産物を選んだ。イカ,貝,魚が並ぶ中に,中華圏やベトナムでは,海産物扱いとしてお馴染みのカエルも店頭に並べられていた。これらの国ではカエルは魚屋で売るものだ。【2021/9/23(木) 午後 6:00】
   
↓「鴨角活海産」
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1015.jpg

↓店先に並べられた海産物
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1016.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1017_2.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1018_2.jpg

↓中華圏やベトナムではカエルは海産物として扱われる
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1019_3.jpg

調理法(煮る,焼く,蒸すなど)を伝え,店に入り,料理を待った。店内は左右に部屋が分かれ,それぞれ数人ずつの客で,混んではいなかった。セルフサービスのドリンクは右奥の冷蔵ケースにあったので,パイナップルフレーバーの台湾ビールを1本持ってきた。そのうちに,頼んだ料理が次々に運ばれてきた。全部で1000元には到達していない。素材の味を弾きだすために味付けはわりあいあっさりで,海産物の味が堪能できるのは嬉しい。1時間くらい過ごして店を出ることとした。1時間の間に客は多少増え,出る頃には左右の部屋とも十数人にはなっていた。

↓店の中に入る
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1020_2.jpg

↓店内(向かって左側)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1023_2.jpg

↓トイレ,ドリンクは向かって右側奥
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1025_2.jpg

↓台湾ビール,パイナップルフレーバー
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1021_2.jpg

↓料理(イカ)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1028_2.jpg

↓料理(貝)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1027_2.jpg

↓料理(シーフードミックス)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1030_2.jpg

↓料理(魚)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1032_2.jpg

↓料理(空心菜)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1029_2.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント