21年ぶりの「ティルタ・サリ」後編~バリ島119 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

21年ぶりの「ティルタ・サリ」後編~バリ島119

「ティルタ・サリ」のステージは開始から25分が過ぎた(19:55)。右側の楽団から離れ,ステージに近いところに座る老人が奏でるのは,ジャワ伝来の胡弓に似た弦楽器で,哀愁漂う音色を聞かせてくれる。ステージはレゴン中心ながら,その合い間にバロンやバリスを登場させるので,変化に富んでいて観客を飽きさせない。さすがに海外公演が多いので心得ているようだ。

この楽団の最大の見どころの一つに,クビャール・トロンポンがある。「クビャール」は「稲妻」という意味で,女装した男性が妖艶な踊りと打楽器演奏を行う。ガムラン演奏のリズムが激しいのは納得できる。座席が一番前なので,どの踊りも間近で見られるのは有難い。踊り子の表情まではっきりわかり,その表情の変化を追うだけでも十分に楽しい。あっという間に終演となった。終了時刻は20時55分。1時間半ということだったので,ほぼ予定通り。これから夜道をホテルに向けて15分歩くが,住宅街なので,まだ人通りも少なくなく,わりと安全だ。危険は野放しになっている犬くらいか。【2021/8/25(水) 午後 8:00】
   
↓年配の奏者が弾く弦楽器
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8611.jpg

↓3人の踊り子によるレゴン
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8664.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8671.jpg

↓クビャール・トロンポン
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8682.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8705.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8715.jpg

↓2人の踊り子によるレゴン
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8721.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8733.jpg

↓バロン登場
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8740.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8746.jpg

↓3人の踊り子によるレゴン・クラトン
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8755.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8758.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8775.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8789.jpg

↓バリス登場~終演
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8793.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8802.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8809.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_8808.jpg

1997年8月2日,東京・練馬区のとしまえん遊園地の特設ステージにて行われた「ティルタ・サリ」公演の写真の後編を紹介する(前編は2021年6月23日アップ「21年ぶりの「ティルタ・サリ」前編~バリ島118」)。メリーゴーランド前の特設ステージは立派で,当時のとしまえん遊園地は随分金をかけていたようだ。すでに東京ディズニーランドはあったが,身近に行く遊園地としては東京北部のシンボル的遊園地だった。見物客と一緒に踊るステージは,バリ島ウブドの公演では見られないサービスだ。日が陰ってきて公演は終了したが,観客と一体となった素晴らしいステージであったことを記憶している。
   
↓「ティルタ・サリ」の楽団
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_001.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_003.jpg

↓バリ風ステージは見るからに立派
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_004.jpg

↓後半の踊り
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_007.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_009.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_013.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_019.jpg

↓観客と踊るサービスはバリ島の公演にはない
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_017.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_016.jpg

↓公演終了
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_022.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_023.jpg

https://blog-imgs-146.fc2.com/y/u/k/yukky787/img20210623_024.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント