FC2ブログ

元日のホーチミンシティを一望4(最終回)~ホーチミンシティ83

ホーチミンシティ
04 /29 2021
ホーチミンシティは都心部でのマンション建設ラッシュが進み,あちらこちらに高層のマンションが建ってきた。このようなマンションに住むのは,よほどの金持ちだと思われる。街中を見ても,高級車がけっして少なくなく,所得水準は年々著しく上がってきている。
西方向の下にはそれとは対照的な,トタン屋根造りの青空市場ストリートがあり,そのそばの住宅密集地の中にはモスクなど,貧富の差,民族多様性など世界の縮図を見ているようだ。
北西の数百メートル先にはホーチミンシティの台所,ベンタイン市場がよく見える。ホーチミンシティ滞在中は何度も行ったし,交通の要というべき場所だ。そのベンタイン市場界隈は,地下鉄工事が行われ,2つの線の乗り換え駅になろうとしている。
展望台の北西方向の窓際に置かれていた写真は,「ノロドム宮殿」で,19世紀半ばにフランスが占領してまもなく建てた,知事の邸宅だ。現在は存在せず,その跡地には戦争証跡博物館が建てられている。
元日早々に,2番乗りで展望台に上り,ホーチミンシティを360度一望でき,爽快な新年の始まりだった。【2021/4/29(木) 午後 8:00】
   
↓都心部にもマンションが増えてきた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0197_6.jpg

↓真下に見えるトタン屋根屋台の青空市場「トンタッダムストリート」
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0198_5.jpg

↓西にはひと際目立つベンタイン市場
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0429_3.jpg

↓モスクも市内に何か所かあるようだ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0418_3.jpg

↓PCのモニター画面に映った西方向の案内
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0445_3.jpg

↓北西方面は住宅がどこまでも続く
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0453_4.jpg

↓地下鉄工事中(2018年撮影)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0437_2.jpg

↓かつて存在したノロドム宮殿の写真
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0449_2.jpg

↓下りのエレベーターの中
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0456_3.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。