多摩ウォーキング
▼最近休日等に仕事がなければ,土曜日の日課となった多摩ウォーキング。薄がもの悲しそうにうなだれ,秋も半ば。昨日の金曜(20日)も先週同様に帰宅が遅かったが,今日も5時30分起床で,17kmほど東京の野山を歩いてきた。街道沿いは車も多く,空気が悪いので,山に入ることが多いのだが,今朝方入った山は,最初こそ1車線の舗装道路だったのに,それがいつのまにか砂利になり,土になり,最後には獣道すらなくなってしまう山の中に入ってしまった。うっそうと木が茂り,方向感覚をなくしてしまうくらい薄暗い森を1時間くらいさまよった。もちろん家もなく,人にも会わないので,落ち着いて歩くといった状態ではなかったが... ようやく人里に出てくると,そこも東京とは思えぬ農村部で,刈り取った稲を干す「はざがけ」が行われている,のんびりとした風景だった。東京は狭くて,家がびっしりと立ち並んでいるという先入観をもっている地方の方もいるだろうが,ところが,東京にもこのような風景がたくさんあることを知ってもらいたい。【2006/10/21(土) 午前 11:05】 |
↓東京都は思えない景色が続く

- 関連記事
-
-
伝来の地で食べるハンバーガー 2006/11/28
-
イルミネーション輝く街 2006/11/23
-
長崎皿うどん at NAGASAKI CHINA TOWN 2006/11/09
-
IKEAでモーニング 2006/11/04
-
収穫の季節 2006/11/03
-
多摩ウォーキング 2006/10/21
-
コスモスの花園 2006/10/14
-
IKEAに行けヤ! 2006/10/12
-
御殿場は1日がかり 2006/10/09
-
高原に咲くユリ 2006/08/05
-
港北ニュータウンでショッピング 2006/07/30
-
Last Modified :