旗津半島散策2~旗津半島に到着~高雄19 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

旗津半島散策2~旗津半島に到着~高雄19

鼓山輸渡站から対岸旗津(チージン)半島の旗津輪渡站までは,直線で数百mしかない。橋でも架ければよさそうなものだが,橋はなく,今もフェリーが人とバイクを運んでいる(旗津半島の南側に海底トンネルがあり,市内やMRT駅からバスでも行ける)。フェリーは高雄港の西端を北から南に航行する。東側の高雄湾の向こうに,台湾で「台北101」に次ぐ第2位の高さ347mを誇る「高雄85ビル(85スカイタワー)」がそびえたっているのがよく見える。

5分ほどで,対岸の船着場(旗津輪渡站)に到着した。船着場の古びたビルの2階にはカフェが入っているようだが,寄ることもない。フェリーを降りると,呼び込みの嵐に見舞われる。この界隈を見てまわるのに便利なレンタサイクルのお誘いである。セブンイレブンの右側にメインストリートである廟前路が延びている。角に露店ゲームコーナーが,観光地のお決まりのごとくあるが,夜市では子どもに人気があるものの,日中では見向きもされず閑古鳥状態である。まだ午前中ということもあり,人出はまだ少ないが,この先にはビーチや飲食店街があり,南側からバスや車で入島している人もいるので,この場所からではわからない。新規訪問地なのでとにかくのんびりと進むこととした。【2021/3/5(金) 午後 8:00】
   
↓高雄港
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0943.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/20200914191854b09.jpg

↓対岸(旗津半島)までは数百メートルしかない
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0959_2.jpg

↓船着場(旗津輪渡站)が見えてきた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0963.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0966.jpg

↓船着場の2階にはカフェがあるようだ
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0967_3.jpg

↓船着場前は呼び込みの嵐
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0970_3.jpg

↓どんな観光地でも見かける屋台型ゲームコーナー
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0972_3.jpg

↓4人乗りレンタサイクル(5人以上の家族はどうするのか?)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0973_3.jpg

↓船着場から南南西に延びる廟前路
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0974_3.jpgjpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0976_3.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント