北村エリア再訪4~ソウル144 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

北村エリア再訪4~ソウル144

北村(プチョン)は西の正宮,景福宮(キョンボックン)と東の離宮,昌徳宮(チャンドックン)に挟まれているため,朝鮮王朝時代から宮廷役人や,上流階級の両班(ヤンバン)などが住んでいた場所だ。今でも韓屋造りの立派な家が少なくない。北村で韓屋は500軒ほどと言われている。だいぶん上がって来て,下界が見えるようになってきた。遠くには南山(ナムサン)や鐘路(チョンノ)のビル街が見える。急坂に見える坂道だが,思ったほど辛い坂道ではない。ただし,坂の頂上周辺は,道幅がかなり狭くなるので,車はすれ違いに困るだろう。韓屋は駐車スペースの取れない造りのため,この辺りは路上駐車が普通である。【2020/5/30(土) 午前 8:00】
   
↓このエリアの頂上付近まで上がってきた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1475.jpg

↓セピア色にするとよりレトロな雰囲気が醸し出される
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1210509.jpg

↓振り返ると眺望が素晴らしい
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1471.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1476.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1478.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1479.jpg

↓大きな屋敷は朝鮮王朝時代の上流階級の名残か
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1480.jpg

↓南山が望める定番の景色
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1482_1.jpg

↓路上駐車すると車は通れない
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1483.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_1485.jpgpg

↓韓屋ではない家でも路駐は当たり前
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/P1210518.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント