5月中旬の道北ドライブ5~道北38 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

5月中旬の道北ドライブ5~道北38

幌加内町をひたすら南下する。景色は残雪のある山と新緑が延々と続き,対向車はなく,人影はゼロ。それもそのはずで,東京23区より広い面積に1400人しか住んでいない。人口密度は全国の自治体で3番目に低く,1.8人/㎢だ。幌加内町の中心部の北10㎞ほどに位置する道の駅「森と湖の里ほろかない」に着いた。車はあるものの,人影は見当たらない。物産館はシーズン前だからか閉まっていた。もう一つの建物,せいわ温泉「ルオント」に行ってみた。温泉は営業中だったが時間がないので,ロビー手前にあるレストラン「そばの里」に入って,日本一の幌加内そばを食べることになった。幌加内町はそばの作付面積・収穫量が日本一の町だから,そばを食べないわけにはいかない。これで幌加内町の3つの日本一を攻略したことになる。あと2つは日本一の人造湖の朱鞠内湖,日本最寒気温記録地の母子里で,どちらもすでに訪ねてきた。【2020/7/25(土) 午前 8:00】
↓国道275号線沿いは残雪のある山と新緑が続く
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0272_2.jpg

↓道の駅にある温泉施設
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0095.jpg

↓温泉施設のフロントでようやく人を発見(人を見るのは2時間ぶり)
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0090.jpg

↓日本一の幌加内そばが販売されている
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0092.jpg

↓幌加内そばの里大使らしい
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0091_2.jpg

↓温泉施設にあるそばレストラン
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0093_2.jpg

↓これが幌加内そば
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0086_5.jpg

https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0087_2.jpg

↓物産館は閉まっていた
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0096_2.jpg

↓旭川に向かってさらに南下
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/u/k/yukky787/IMG_0099_3.jpg

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント