北村エリア再訪3~ソウル143
▼いよいよ北村(プチョン)の韓屋(ハンヤ)地区に入ってきた。といっても,今風の住宅と韓屋(伝統的家屋)が混在し,ビルも建っているので,韓屋が密集する街並みまではもう少し歩かねばならない。韓屋を撮影しているクルーに出会った。この辺りで「撮影」というと,観光に関わるものだろうが,国内だけでなく,海外からのクルーも多いと思われる。 建築様式は昔でも,この辺りの韓屋は新しいものが多い。近年は,伝統回帰と民族意識の高まりで,コンクリート等を使って韓屋に建て替えることが多くなってきたらしい。ただし,このような建築では家に侵入しやすいので,セキュリティの面から,防犯をSECOM(セコム)などに頼っている場合が多い。門扉は頑丈そうなものが多いが,塀は簡単に乗り越えられるだろう。【2020/4/19(月) 午前 8:00】 |
↓途中で見かけた撮影クルー

- 関連記事
-
-
三清路散策~ソウル148 2022/04/07
-
北村エリア再訪7(最終回)~三清路に降りていく~ソウル147 2022/01/31
-
北村エリア再訪6~絶景ポイント・後編~ソウル146 2021/06/30
-
北村エリア再訪5~絶景ポイント・前編~ソウル145 2021/02/26
-
北村エリア再訪4~ソウル144 2020/08/01
-
北村エリア再訪3~ソウル143 2020/04/19
-
北村エリア再訪2~ソウル142 2019/12/31
-
北村エリア再訪1~ソウル141 2019/11/30
-
道の真ん中で商売~ソウル140 2019/07/30
-
5回目のソウルにして初めての景福宮・後編~ソウル139 2019/03/02
-
5回目のソウルにして初めての景福宮・中編~ソウル138 2019/02/09
-
5回目のソウルにして初めての景福宮・前編~ソウル137 2019/01/13
-
年の瀬の鍾路(チョンノ)~ソウル136 2018/07/14
-
呼び込みの嵐「カルグクス横丁」~ソウル135 2018/07/09
-
広蔵市場散策3~ソウル134 2017/09/30
-
Last Modified :