ウブド西部10kmウォーキング14<一本道をひたすら北上>~バリ島111
▼カティクランタン(Katiklantang)集落のメインストリートに出たが,品数を絞った食料品店や,携帯電話用SIM販売店など数えるほどの店しかない。これほどの田舎でもSIMを販売する店があるほどだから,携帯電話の普及率は極めて高いことがわかる。北上する2車線の道路沿いには住宅や農地が混在した風景が続く。時々ヴィラやロスメン(民宿)があるが,この辺りはウブド集落からはすでに4kmほど離れており,バスやタクシーなどが走るはずもなく利便性は悪い。このような場所に宿泊するのは圧倒的に欧米の白人である。それも長期で,とくに何もせずのんびり過ごすというのが基本だ。アジア系の人間とは旅の質が全く異なるのである。道路は南北を結ぶ一本道で,路肩がほとんどなく歩きにくいが,車の往来はめったになく,バイクが時々走っていくだけなので,それほどの危険はない。周辺は水田や畑をたまに見かけるが,盛んというわけではなく,ここに住んでいる人たちの多くが,生計を何で立てているか不明である。【2020/3/14(土) 午前 8:00】 |
↓食料品店なのかワルンなのか?

- 関連記事
-
-
21年ぶりの「ティルタ・サリ」前編~バリ島118 2021/06/23
-
ウブド西部10㎞ウォーキング20<ホッとするJl.Raya Ubdo>(最終回)~バリ島117 2021/04/08
-
ウブド西部10㎞ウォーキング19<ウブド市街地はもうすぐ>~バリ島116 2021/01/28
-
ウブド西部10㎞ウォーキング18<Jl.Raya Penestananをウブドに向かって>~バリ島115 2020/11/14
-
ウブド西部10㎞ウォーキング17<プヌスタナン村を離れる>~バリ島114 2020/08/22
-
ウブド西部10kmウォーキング16<絵画のギャラリーが多いプヌスタナン村>~バリ島113 2020/07/04
-
ウブド西部10kmウォーキング15<ワルン併設の宿が多い沿道>~バリ島112 2020/05/23
-
ウブド西部10kmウォーキング14<一本道をひたすら北上>~バリ島111 2020/03/14
-
ウブド西部10kmウォーキング13<集落ウォーキングには難敵が>~バリ島110 2020/01/04
-
ウブド西部10kmウォーキング12<長閑な集落ウォーキング>~バリ島109 2019/12/14
-
ウブド西部10kmウォーキング11<バリらしい風景が続く小径2>~バリ島108 2019/10/06
-
ウブド西部10kmウォーキング10<バリらしい風景が続く小径>~バリ島107 2019/08/24
-
ウブド西部10kmウォーキング9<集落の成人イベント真っ最中>~バリ島106 2019/07/29
-
ウブド西部10kmウォーキング8<ラヤ・シンガクルタ通りを西へ>~バリ島105 2019/07/06
-
パサール・ウブド2018~バリ島104 2019/06/23
-
Last Modified :