釧路から旭川へ約6時間の移動6~道北36
▼空知郡南富良野町の幾寅にある南ふらの物産センターを5分で出発し,終点旭川を目指す。富良野まではまだ山間を通るので,小さな集落が時々ある程度だ。帯広から2時間40分かかって富良野に到着。「北の国から」の印象が強い街だが,当時よりは垢抜けた街になっている。ここからはほぼ北に進む。東に十勝岳や大雪山など北海道の屋根を見ながらの車窓となる。帯広から4時間10分(釧路からは6時間10分)かかってようやくJR旭川駅前に到着。旭川は人口35万,北海道第二の都市だが,冬の寒さは北海道内でもとくに厳しい。郊外の江丹別では時々氷点下30℃近くを記録する。この日はまだ12月なので,雪も少なく,気温も東京の真冬の朝と同じくらいだった。【2020/1/11(土) 午前 9:00】 |
↓南ふらの物産センターを出発

- 関連記事
-
-
美しい丘の風景は美瑛だけにあらず~道北41 2021/10/09
-
旭川のとあるレストラン「オリーブ」~道北40 2021/03/25
-
5月中旬の道北ドライブ6(最終回)~道北39 2020/09/26
-
5月中旬の道北ドライブ5~道北38 2020/07/25
-
5月中旬の道北ドライブ4~道北37 2020/04/29
-
釧路から旭川へ約6時間の移動6~道北36 2020/01/11
-
釧路から旭川へ約6時間の移動5~道北35 2019/12/29
-
5月中旬の道北ドライブ3~道北34 2019/12/21
-
5月中旬の道北ドライブ2~道北33 2019/11/09
-
5月中旬の道北ドライブ1~道北32 2019/10/22
-
晩秋の北海道~道北31 2018/11/04
-
Last Modified :