ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・後編~台北184
▼「延三観光夜市」の後半は延平北路の東側に移動し,南下して大橋頭駅に戻るという直線コースである。西側同様に,道路に面した飲食店舗と歩道に出ている屋台とが共存する夜市の形は変わらない。西側よりも飲食店舗が多いのか,歩道の明るい部分が多い傾向だ。時刻は西側を歩いていた時よりも30分経っているので,飲食する人も増え,ようやく夜市らしくなってきた。それでも台北の他の夜市に比べるとはるかに人は少ないので,その分,ゆっくり食べて寛げる。この夜市は隠れたグルメ夜市とも言われているので,人混みの多い夜市に嫌気がさしたらこの夜市はオススメだ。【2019/12/27(金) 午前 9:00】 |
↓延平北路を東側に渡る

- 関連記事
-
-
台北駅前で荷物預け~台北189 2022/01/07
-
公館のエコノミー食堂~台北188 2021/11/24
-
「微風台北車站」で黒豚かつ~台北187 2021/06/02
-
北門から城中市場へ・後編~台北186 2021/01/04
-
北門から城中市場へ・前編~台北185 2020/12/12
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・後編~台北184 2019/12/27
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183 2019/12/23
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・前編~台北182 2019/12/07
-
13年ぶりの公館夜市~台北181 2019/07/30
-
古亭で小籠包~台北180 2019/06/15
-
MRT龍山寺駅の福州胡椒餅~台北179 2019/02/02
-
Last Modified :