5月中旬の道北ドライブ3~道北34
▼日本最低気温を記録した幌加内(ほろかない)町母子里(もしり)を出発し,国道275号線を南下し,西進すると20分ほどで朱鞠内(しゅまりない)湖を眺められる展望台を通る。朱鞠内湖は,日本最大の面積を誇る人造湖(周囲40㎞,面積23.73km)である。その湖が高いところから眺望できるのはこの展望台だけのようだ。道立自然公園に指定はされているが,交通の便はそれほどよくはなく,町自体の地名が全国区ではないので,観光客の入りは少ない。5月中旬だというのに新緑もいまいちだが,6月にもなれば,新緑に映えこの展望台からの眺めも一変するだろう。【2019/12/21(土) 午前 9:00】 |
↓朱鞠内湖を望む展望台

- 関連記事
-
-
美しい丘の風景は美瑛だけにあらず~道北41 2021/10/09
-
旭川のとあるレストラン「オリーブ」~道北40 2021/03/25
-
5月中旬の道北ドライブ6(最終回)~道北39 2020/09/26
-
5月中旬の道北ドライブ5~道北38 2020/07/25
-
5月中旬の道北ドライブ4~道北37 2020/04/29
-
釧路から旭川へ約6時間の移動6~道北36 2020/01/11
-
釧路から旭川へ約6時間の移動5~道北35 2019/12/29
-
5月中旬の道北ドライブ3~道北34 2019/12/21
-
5月中旬の道北ドライブ2~道北33 2019/11/09
-
5月中旬の道北ドライブ1~道北32 2019/10/22
-
晩秋の北海道~道北31 2018/11/04
-
8日間で3回目の北海道(旭川→釧路→旭川)~道北30 2018/09/24
-
日の出公園のラベンダー~道北29 2018/07/15
-
21年ぶりの「あさひかわラーメン村」~道北28 2018/07/08
-
「大雪地ビール館」でジンギスカン~道北27 2018/07/05
-
Last Modified :