ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183
▼「延三観光夜市」の様子を見ながら,西側の歩道を北に進む。屋台はポツポツあるが,店舗の方がやや多い。歩道の持ち主が誰かはわからぬが,店舗の経営者とその店の前の歩道上の屋台経営者は異なるようだ。19時をまわったところだが,飲食店の混雑はなく,むしろ空いている。平日ということもあるのだが,ピークはもっと後かもしれないし,そんなに賑わいのない夜市かもしれない。 冷たいものを口に入れたかったので,「新営豆花」という店に入った。ここは外ではなく,空調の効いた完全室内だ。ひっきりなしに客が訪れるが,イートインよりもテイクアウェイの方が多い。店員は大忙しで対応に追われていた。メニューの種類はひじょうに多く,トッピングも多数あるので,選び方で数百種類の台湾スイーツができそうだ。壁にはサインボードがあり,有名人がサインした後が公開されているが,サインの主はまったくわからない。【2019/12/23(月) 午前 9:01】 |
↓「延三観光夜市」を北に歩く

- 関連記事
-
-
公館のエコノミー食堂~台北188 2021/11/24
-
「微風台北車站」で黒豚かつ~台北187 2021/06/02
-
北門から城中市場へ・後編~台北186 2021/01/04
-
北門から城中市場へ・前編~台北185 2020/12/12
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・後編~台北184 2019/12/27
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183 2019/12/23
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・前編~台北182 2019/12/07
-
13年ぶりの公館夜市~台北181 2019/07/30
-
古亭で小籠包~台北180 2019/06/15
-
MRT龍山寺駅の福州胡椒餅~台北179 2019/02/02
-
11月下旬の台湾北部は肌寒い~台北178 2018/12/01
-
Last Modified :