ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・前編~台北182
▼士林,景美,師大,基隆廟口(基隆),公館,寧夏街,饒河街,臨江街,中和興南(新北),六合(高雄),花園(台南),三和(新北)に続く夜市シリーズ第13弾は,MRT中和新蘆線大橋頭(ターチャオトウ)駅から徒歩2分の「延三観光夜市」(台北市大同區延平北路三段)だ。 とある用事を済ませてからなので,出発はMRT中和新蘆線頂渓(ティンシー)駅となった。台北市の隣,新北(シンペイ)市永和區の中心駅だ。ここから大橋頭駅までは8駅なので15分ほど。「延三観光夜市」は台北市内にあり,「観光」とは名が付いているが,観光客が来ることはあまりないローカル夜市だ。夜市というと車道を通行止めにし,路上の両側に屋台が立つというイメージなのだが,この夜市は南北に延平北路という比較的交通量の多い道路が走り,その道路の両側の商店街の店が歩道にテーブルやイスを並べ,さも屋台を出している雰囲気を醸し出すという夜市である。屋台はまったくないわけではないが,夜市の主役は店舗を持つ飲食店だ。南北に300mほど,昌吉街辺りまでが夜市といえる。ただし,両側にあるので,全部見ようと思えば600~700mほど歩かなくてはならない。【2019/12/7(土) 午前 9:01】 |
↓出発は頂渓(ティンシー)駅

- 関連記事
-
-
台北駅前で荷物預け~台北189 2022/01/07
-
公館のエコノミー食堂~台北188 2021/11/24
-
「微風台北車站」で黒豚かつ~台北187 2021/06/02
-
北門から城中市場へ・後編~台北186 2021/01/04
-
北門から城中市場へ・前編~台北185 2020/12/12
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・後編~台北184 2019/12/27
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・中編~台北183 2019/12/23
-
ローカル夜市を楽しむ~延三夜市・前編~台北182 2019/12/07
-
13年ぶりの公館夜市~台北181 2019/07/30
-
古亭で小籠包~台北180 2019/06/15
-
MRT龍山寺駅の福州胡椒餅~台北179 2019/02/02
-
11月下旬の台湾北部は肌寒い~台北178 2018/12/01
-
台湾のモスバーガー~台北177 2018/08/25
-
バリ島の次は台北~台北176 2018/08/15
-
士林夜市ぶらっと歩き5(最終回)~台北175 2018/07/28
-
Last Modified :