ワット・ヤイ・チャイ・モンコン1~アユタヤ1
▼バンコクで暇を持て余して,近くにあったH.I.S.(スクムウィットの「タイムズスクエア」に入っている)に行ってみた。あまり時間のかからないオプショナルツアーがないか聞くと,午後出発のアユタヤツアーがあるとのこと。早速翌日のツアーを申し込み,昼過ぎに宿泊したホテルから徒歩2分の集合場所,ホテル「ウエスティン・グランデ・スクムウィット」に行った。ツアー参加者は10名ほどで,マイクロバスで出発。高速道路を北に進み,約50分で最初の訪問地である「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」に到着した。 この寺は,14世紀にセイロン(現在のスリランカ)に留学し帰国した僧侶のために,当時の王が建てたもの。漆喰で作られた寝仏や高い仏塔など見応えのある建築物が建ち並ぶ。白い寝仏の足裏にコインを貼ると願いが叶うらしいので,誰もが挑戦していた。寝仏から本堂に移動する際に小さな祠があった。横から正面に移動すると,祠の中にはドラえもんのぬいぐるみがたくさん供えてあるではないか。一瞬ドラえもんの祠かと思ったが,実は19世紀にラーマ4世が,自分の子どもが船で遭難した後に建てたもので,願いが叶った人が,ドラえもんを供えたので,どんどん増えていったらしい(2013~2014年にかけて)。【2019/9/1(日) 午前 8:46】 |
↓スクンウィットを出発し高速道路を北上する

- 関連記事
-
-
アユタヤで象乗り体験を見学~アユタヤ9 2021/07/21
-
ワット・マハタート5~アユタヤ8 2021/05/26
-
ワット・マハタート4~アユタヤ7 2020/07/18
-
ワット・マハタート3~アユタヤ6 2020/04/25
-
ワット・マハタート2~アユタヤ5 2020/01/26
-
ワット・マハタート1~アユタヤ4 2019/11/30
-
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン3~アユタヤ3 2019/10/16
-
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン2~アユタヤ2 2019/09/22
-
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン1~アユタヤ1 2019/09/01
-
Last Modified :