国宝第一号はココだ!~ソウル16 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

国宝第一号はココだ!~ソウル16

南大門は韓国最古の木造建築で,1398年に創建され(1448年に改修),正式名称は崇礼門(スンネムン)とよぶ(写真1)。南大門を「なんだいもん」と日本語でいう人も多いが,「ナムデムン」と読んでもらいたい。以前はこの門はロータリーの中心で,自動車がこの門を回るようになっていて,門に進入することはできなかったが,2005年にロータリーを廃止して,ソウル駅の方から道路を横断せずに門に入ることができるようになった。そして日中は門番を立て,観光に力を入れるようになった(写真2)。ここで門番と一緒に写真を撮ることも可能である。色鮮やかな衣装を着た門番は,隣に並んでも顔色ひとつ変えず,また姿勢をくずすこともなく,無言で写真に撮られてくれる(写真3)。笑わせてみたい,といういたずら心も出てくるが,30℃の炎天下の中,耐えて働いているので,今回はよそう。ここから南大門市場は横断歩道を渡ればすぐである(写真4)。ソウルには他に東・西・北に門があったが,現在は西大門がない。東大門は市内にある(地下鉄東大門駅を降りるとすぐ見える)が,北大門はソウル北部の山にあり,一般には公開されていないが,ようやく近々公開されるということである。【2006/8/26(土)午後5:40】

国宝第一号の南大門
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/00/18304000/img_0


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/00/18304000/img_1


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/00/18304000/img_2


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/00/18304000/img_3


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
韓国行きましたが、ここには行かなかったですぅ。門番、笑う前に、死にそうな顔してますね。そんなに暑かったのね。
2006-08-26-23:13 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
東京ほどではないですが,日差しはすごく強かったですよ。門番の人,なかなか交代要員がいないようです。
2006-08-27-07:48 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
この門番さんとでは一緒に写真を写す気がなくなりそう~(^○^)もうちょっときりっとして欲しいな~
でもそんなに暑くちゃしょうがないかな。
2008-02-11-20:31 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
日中の炎天下に公務で辛そうですが,一緒に写真を撮っても表情一つ変えないんですよ。
2008-02-11-21:10 yukky
[ 返信 * 編集 ]