駁二藝術特區散策・中編~高雄16
▼駁二藝術特區は3つの倉庫群から成り,中間の大勇倉庫群には物販店が多く,東京・日本橋に進出が決まった「誠品生活」(旗艦店は台北)の店舗も入っていた。旅行ガイドでよく見かける壁画やオブジェが次から次とあり,散策が楽しい。南側に進むと東西に延びる緑道があり,西の蓬莱倉庫群や東の大義倉庫群に向かうときは,ここを通ると一直線で行くことができる。蓬莱倉庫群めざし,緑道を西に進んだ。この特区は複合アートスペースという位置づけなので,沿道には,「鋼鐡工人」のオブジェが幾つも立っていた。遠く東を望むと,台湾で二番,高雄で一番高いビルの「高雄85ビル」(高さ347.5m)が見える(日本一のビル「あべのハルカス」(300m)でさえこのビルには及ばない)。そうこうしているうちに,蓬莱倉庫街の東端の道路に到達した。【2019/7/21(日) 午後 4:53】 |
↓台湾ではおなじみの書店・生活雑貨店「誠品生活」も入っている

- 関連記事
-
-
旗津半島散策4~名物カキ氷~高雄21 2021/06/16
-
旗津半島散策3~天后宮の前を通る~高雄20 2021/04/11
-
旗津半島散策2~旗津半島に到着~高雄19 2021/03/05
-
旗津半島散策1~フェリー乗り場まで~高雄18 2021/01/09
-
駁二藝術特區散策・後編~高雄17 2019/07/27
-
駁二藝術特區散策・中編~高雄16 2019/07/21
-
駁二藝術特區散策・前編~高雄15 2019/06/30
-
ちびまる子が迎えてくれる中央公園~高雄14 2017/03/11
-
高雄捷運美麗島車站は「ちびまる子ワールド」後編~高雄13 2017/03/03
-
高雄捷運美麗島車站は「ちびまる子ワールド」中編~高雄12 2017/02/26
-
高雄捷運美麗島車站は「ちびまる子ワールド」前編~高雄11 2017/02/18
-
Last Modified :