駁二藝術特區散策・中編~高雄16 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

駁二藝術特區散策・中編~高雄16

駁二藝術特區は3つの倉庫群から成り,中間の大勇倉庫群には物販店が多く,東京・日本橋に進出が決まった「誠品生活」(旗艦店は台北)の店舗も入っていた。旅行ガイドでよく見かける壁画やオブジェが次から次とあり,散策が楽しい。南側に進むと東西に延びる緑道があり,西の蓬莱倉庫群や東の大義倉庫群に向かうときは,ここを通ると一直線で行くことができる。蓬莱倉庫群めざし,緑道を西に進んだ。この特区は複合アートスペースという位置づけなので,沿道には,「鋼鐡工人」のオブジェが幾つも立っていた。遠く東を望むと,台湾で二番,高雄で一番高いビルの「高雄85ビル」(高さ347.5m)が見える(日本一のビル「あべのハルカス」(300m)でさえこのビルには及ばない)。そうこうしているうちに,蓬莱倉庫街の東端の道路に到達した。【2019/7/21(日) 午後 4:53】
   
↓台湾ではおなじみの書店・生活雑貨店「誠品生活」も入っている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_0

↓高雄站の壁画(旧港務局宿舎裏)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_1

↓倉庫のひさしに腰掛けるオブジェは,旅行ガイドの写真では定番
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_2

↓東西に延びる緑道
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_3

↓緑道のオブジェ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_4

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_6

↓遠くには「高雄85ビル」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_7

↓蓬莱倉庫群が見えてきた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/16/58548016/img_8

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)
https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント