やっぱり夜市は面白い~基隆4
▼海に面した街だけに,海産物の屋台が多く,カキやタコ,イカといった具材を焼いて食べさせてくれる。まだそんなに暗くないのと平日なので人は少なかったが,学校帰りの高校生や近所の人などが目立った。通りはL字型のメインが1本だけのわかりやすい夜市である。店が両側にびっしりと並んでいると,どれを食べようかと目移りしてしまう。台湾の人々はあまり家で食事を作らないので,屋台を含めた外食産業はかなり盛んだ。日本では,都心でさえもつぶれそうなそば屋やラーメン屋などがひしめいているのに,台湾では無関係のようだ。【2006/8/13(日) 午前 11:04】 |
↓通りの様子

お腹がすいたので,新鮮なカキを食べようと思い,カキを焼いている店に入った,というより屋外なので,簡単なテーブルについた。北海道の大きなカキには及ばないが,宮城や広島のカキよりは大きく,味も濃い感じで,生臭さはほとんどない。10個くらいはすぐにペロッといく。他にどんなものがあるのだろうかと,まわりを見渡したら,まずは豚足,アジアでは中国,タイ,韓国などどこでも食べる一品。もう一つ,一番下の写真に注目していただきたい。望遠で撮ったので,あまり写りはよくないが,新鮮な魚(刺身か?)を並べてあるそばの大きな水槽?にいるのは... たぶん食用だと思うがこんな大きなものは見たことがない。 |
↓焼きガキ

- 関連記事
-
-
やっぱり夜市は面白い~基隆4 2006/08/13
-
いざ夜市へ~基隆3 2006/08/12
-
古い建物と活気ある人々~基隆2 2006/07/30
-
日本から船でも行ける基隆港~基隆1 2006/07/26
-
Last Modified :