釧路から旭川へ約6時間の移動3~道東11
▼2018年11月30日午前10時30分に帯広駅前を出発した旭川駅前行の都市間バス「ノースライナー号」は国道には入らず,帯広市内を西へ。西隣の芽室町の手前で国道38号線へ入り,富良野までは国道38号線を進む。出発して30分ほど経つと,十勝平野の畑作地帯の端を走るが,冬では作物は見当たらない。帯広市内はまったく雪はなかったが,清水町に入ってから,畑作地に薄っすらと雪が積もり,遠くの山々にも雪が見える。ほぼ快晴で,風はないが,外気は氷点下だ。帯広を出て53分で家並みが見えてきた。新得町だ。旭川まではまだ3時間余り。車内はぬくぬくと温かく,車内の客はほとんど眠っている。【2019/7/6(土) 午後 8:12】 |
↓帯広競馬場の厩舎

- 関連記事
-
-
釧路から旭川へ約6時間の移動4~道東12 2019/12/14
-
釧路から旭川へ約6時間の移動3~道東11 2019/07/06
-
釧路から旭川へ約6時間の移動2~道東10 2019/04/07
-
釧路から旭川へ約6時間の移動1~道東9 2019/01/06
-
大楽毛界隈を歩く~道東8 2018/01/21
-
12月1日の釧路はいい天気,しかし寒い~道東7 2017/12/02
-
最東端の街根室~道東6 2017/04/29
-
秋の和商市場~道東5 2017/04/01
-
花咲線の車窓から~道東4 2010/12/29
-
旧釧路川沿いの夜景~道東3 2006/11/21
-
ホッカイドウはデッカイドウを実感!~道東2 2006/06/12
-
Last Modified :