チャイナタウンを歩く2~ここもバイク天国~ホーチミンシティ69
▼この辺りは,店内では陳列場所が足りないとみえて,商品を歩道に並べる店が少なくなく,さらに歩道を使ったカフェが多いので,歩道はあれども人が歩く余地はあまりない。仕方なく車道の端を歩くが,車の往来も少なくない。店舗兼住宅の間口は狭く(1階で店を営み,2階以上が住まい),建て替えを行った建物が多く,街並み自体はわりと新しく見える。中国系の人が多いため,物を売り買いする商売に就いている人が多いのが街の特徴だ。市場と違い,個人商店はそれほど朝早くからは営業しないので,午前10時ごろから営業開始が多い。午前中は市場に人が集まるので,個人商店は閑古鳥が多いようだ。表通りに出るとまたバイク天国になり,信号がないので横断しにくい。チャイナタウン特有の金ショップがあり,その隣には八百屋があるなど,どこを歩いてもゴチャゴチャ感はぬぐえない。ようやくビンタイ市場が見えてきた。つまりタクシーを降りた場所とはまったく正反対にあったわけだ。【2019/4/21(日)午後1:37】 |
↓裏通りを南へ

- 関連記事
-
-
チャイナタウンを歩く7~魚屋通り~ホーチミンシティ74 2019/07/21
-
チャイナタウンを歩く6~活気あるチョロン~ホーチミンシティ73 2019/06/30
-
チャイナタウンを歩く5~バスターミナル界隈~ホーチミンシティ72 2019/06/22
-
チャイナタウンを歩く4~ビンタイ仮市場周辺~ホーチミンシティ71 2019/06/07
-
チャイナタウンを歩く3~ビンタイ市場は改築中~ホーチミンシティ70 2019/05/31
-
チャイナタウンを歩く2~ここもバイク天国~ホーチミンシティ69 2019/04/21
-
チャイナタウンを歩く1~ベトナムの中の中国~ホーチミンシティ68 2019/03/29
-
ホーチミンシティのアキバ~ホーチミンシティ67 2019/03/16
-
ホーチミンシティのカオサン6~ホーチミンシティ66 2019/02/23
-
ホーチミンシティのカオサン5~ホーチミンシティ65 2019/02/02
-
ホーチミンシティのカオサン4~ホーチミンシティ64 2019/01/19
-
Last Modified :