三和夜市を行く4~新北31 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

三和夜市を行く4~新北31

士林,景美,師大,基隆廟口(基隆),公館,寧夏街,饒河街,臨江街,中和興南(新北),六合(高雄),花園(台南)に続く夜市シリーズ第12弾・「三和夜市」(新北市三重區)の4回目。600mの直線道路の3分の2くらい来ただろうか。そろそろ午後7時になろうとしていて,夜市ではピークを迎える時刻だが,台北市内の夜市と比べると,人出が少ないのはもちろんのこと,とにかくのんびりした空気が漂う。売る方,買う方,どちらも暇つぶしや冷やかしに来ているとしか思えない屋台や客も少なくない。本来このような目的もある夜市なのだが,少なくとも観光客が来るような夜市ではないので,ローカル夜市ならではの佇まいを楽しむしかない。台北の人気夜市,士林や寧夏街の混雑が嫌な人にはおススメだ。交通の便はよい,値段は安い,バラエティショップやコンビニなどを含め,様々な店や屋台が並び飽きない夜市である。食事もゆっくりできる。屋台ゆえプラスティックのイスになるが,順番待ちもない。後半は何が待ち受けているか楽しみである。【2019/3/24(日)午前7:30】
   
↓台北の五分哺でよく見られる色黒マネキン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_0

↓少し店舗が途切れた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_1

↓Hi-Lifeは台湾資本の台湾四大コンビニチェーンの一つ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_2

↓皮で500元は買い!
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_3

↓物にもよるが夜市の100元は安い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_4

↓どの夜市にもあるトマト飴(台湾ではトマトはフルーツ扱い)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_5

↓客が来なければ暇そのもの
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_6

↓ゴールドとブラックのマネキン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_7

↓もうすぐ午後7時になる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_8

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_9

↓子どもも親と一緒に店番?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_10

↓海鮮屋台だが客はなし
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_11

↓「岩焼」って?横綱は横岡だし...
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/00/58483100/img_12

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント