スウォンでサムギョプサル~スウォン14
▼八達門市場を歩きまわり,午後1時を少しまわっていた。さすがに朝食が早かったこともありお腹がすいたので,スウォン名物のカルビが食べられる店を探したが見つからない。その代わり豚の専門店があったので,同じ肉だから仕方ないと思い入店した。「흑돈연가(フクトニョンガ/黒金恋歌)」という豚専門店で,もちろんメニューは豚肉料理だけ。日本人観光客は来ないとみえて(日本人はスウォンに来たらカルビを食べて帰るのがふつう),日本語メニューもなく,地元の人だけの店のようだ。メニューを見てもハングルだけで何が何だかわからず,豚の焼肉といえばサムギョプサルしか知らないので,口頭でそれを頼み,奥の冷蔵庫から勝手に韓国焼酎を出してきて飲むことにした(台湾でも韓国でもこれは常識)。すぐに骨付きの豚ばら肉が運ばれてきたので焼いてサンチュに包んで食べたが,まずまずの味。付いてきた小鉢をつまみつつ,焼酎をグラスで飲みながら至福の時を過ごすことができた。いつも思うに,店にもよるが焼酎はだいたい中瓶という大きさで置かれている。ビールと違いアルコール度数も高いので,いつも半分は残してしまう。飲み切り用の小さなサイズのチャミスルでも置いてくれればいいのだが。【2019/3/17(日)午後8:43】 |
↓「흑돈연가」の店先

- 関連記事
-
-
スウォン駅からソウルに戻る~スウォン18 2023/10/29
-
池洞市場を歩く・後編~スウォン17 2023/08/18
-
池洞市場を歩く・前編~スウォン16 2023/04/18
-
八達門界隈から池洞市場へ~スウォン15 2023/04/06
-
スウォンでサムギョプサル~スウォン14 2019/03/17
-
八達門界隈歩き・後編~スウォン13 2018/05/05
-
八達門界隈歩き・前編~スウォン12 2018/03/24
-
水原と言えばカルビだが,チキンも捨てがたい~スウォン11 2018/02/18
-
シティツアー最後は「水原華城博物館」~スウォン10 2018/01/27
-
国弓体験ができる練武台~スウォン9 2018/01/13
-
訪花隋柳亭でのんびりタイム~スウォン8 2017/12/23
-
Last Modified :