タンソンニャット国際空港から出国 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

タンソンニャット国際空港から出国

タンソンニャット国際空港はホーチミンシティの中心部から北西に直線で約8kmという比較的近い場所にあるが,2018年現在鉄道はない(現在地下鉄駅工事中)ため,都心とのアクセスはバスかタクシーになる。ターミナルビルは2007年に日本のODAで完成した。完成して11年も経つのに,ビル内は殺風景で,店舗もほとんどない。出国審査を経て各搭乗口に移動する通路は,並行して「歩く歩道」が設置されることもあって幅が著しく狭い。このような狭い通路は年間1000万人も利用する空港ではあり得ないが,日本のゼネコンが設計段階でピンハネし,チープな構造にしたのだろう,と考えれば納得がいく。さらに,ビル全体が暗い。省エネに気を遣う国でもないのにかなり照明を落としている。午後11時~午前2時に出発する便が多いので,土産屋などの店舗は午後11時ごろまでは概ね開いていて,免税店等一部の店舗は午前0時を過ぎても開いているので,余ったドンで最後の土産を買うには何かと重宝する。【2019/3/16(土) 午前 9:47】
   
↓一面銀色で冷たい印象のターミナルビル内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_1

↓エミレーツ航空のチェックイン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_2

↓出国審査
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_3

↓搭乗口へは狭いこの通路一本
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_4

↓午後11時の土産屋
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_6

↓午前0時半の免税店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_7

↓午前0時半の一般店舗
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_8

↓搭乗するBR382便は午前1時50分出発
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/09/58477609/img_9

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント