FC2ブログ

5回目のソウルにして初めての景福宮・後編~ソウル139

ソウル
03 /02 2019
勤政殿の西側を見て,裏側にある千秋殿の前を通って,風光明媚な慶会楼(キョンフェル)に向かう。慶会楼は王室の重要な宴会や外国使節との接待に使われた建物で,秀吉の朝鮮侵攻の際に焼失し,現在の建物は1867年に建てられたもので国宝に指定されている。手前の池,後方の北漢山とセットでインスタ映えする場所である。次に勤政殿の裏側(北側)に向かう。康寧殿(カンニョンジョン)は国王の寝室のあった建物で,国王の生活の舞台。日本植民地時代に撤去されたが,1994年に復元された。【2019/3/2(土)午後2:15】

↓千秋殿の前を通って慶会楼へ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_0


↓慶会楼
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_2


↓北漢山を背にした慶会楼
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_3


↓千秋殿の裏側
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_4


↓康寧殿
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_6


思政殿(サジョンジョン)は,国王の御前会議に使われた建物。実際の執務もここで行われていた。慶成殿(キョンソンジョン)は康寧殿の付属の建物。最後に勤政殿の玉座を見て,景福宮を後にした。

↓思政殿
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_7


↓慶成殿
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_8


↓思政殿,慶成殿周辺
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_9


↓思政門
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_10


↓勤政殿内部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_11


↓勤政殿にある玉座
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_12


↓光化門の前に立つ衛兵
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_13


↓チマ・チョゴリをレンタルして宮内をまわることもできる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_14


↓幾度となく焼失・再建され,2010年に公開された光化門
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/17/58467217/img_15


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。