FC2ブログ

猫空への道2~台北30

台北
08 /12 2006
NRT木柵線萬芳社区駅からの「小10」バスは,途中までは台北市最南部の商店街(木柵市街)を縦横無尽に走る。萬芳社区駅付近は山が迫っていたので,すぐに山に入っていくのかと思ったら,そうでもない。その市街地での人の乗り降り(主にお年寄り)が多いので,停車箇所も多い。【2006/8/12(土) 午前 11:20】

↓木柵市街
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/08/17002608/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/08/17002608/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/08/17002608/img_2

20分くらい街中を走ってからようやく山合に入る。ほぼ満席だった車内は,一桁の人数になり,猫空方面へ向かう人は少なく,庶民の足というよりは観光路線に変身である。そのわりにバスは小さく古めかしい。木柵も古き良き街といった感じで降りてみたかったが,この日は午前中に猫空,午後に十分と基隆と,ハードスケジュールだったので諦めた。

↓山合に入る辺りの住居
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/08/17002608/img_3

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。