静安寺界隈~上海30
▼静安寺は,南京西路に面して建つ三国時代に創建された仏教寺院だ。屋根は煌びやかな金色で,夜はライトアップされて,仏教の寺とはとても思えない。地下鉄2号線静安寺駅の目の前にある。この界隈は,オフィス街になっていて,支社や事務所を置く日本企業も少なくない。ショップはそれほど充実はしていないが,駅前に,香港そごう系の久光百貨があり,日本風のデパ地下は人気だ。久光百貨と静安寺の間の南北200mの広々とした通り沿いに店舗は少しあるが,飲食店はこの通りを北に出た辺りにたくさんある。オフィス街なので,駅から300mも離れれば急に店舗は少なくなり,街灯も暗くなってくる。【2019/2/9(土) 午後 1:10】 |
↓地下鉄駅を北側に出ると目の前が静安寺

- 関連記事
-
-
旧フランス租界のランドマーク・後編~上海37 2019/07/28
-
旧フランス租界のランドマーク・前編~上海36 2019/07/13
-
『happy lemon』で台湾レモンティー~上海35 2019/07/01
-
虹橋空港から地鉄へ乗り換え~上海34 2019/05/05
-
生産者の見えるみかんジュース自販機~上海33 2019/04/06
-
上海地鉄事情~昔より便利になったが~上海32 2019/03/23
-
静山寺駅近くで葱油餅~上海31 2019/02/23
-
静安寺界隈~上海30 2019/02/09
-
上海で雑技を見る・後編~上海29 2019/02/02
-
上海で雑技を見る・中編~上海28 2019/01/26
-
上海で雑技を見る・前編~上海27 2019/01/12
-
高島屋のある「伊犁路駅」~上海26 2018/12/22
-
戦前の大韓民国臨時政府跡~上海25 2018/12/15
-
「新天地」散歩・後編~上海24 2018/12/08
-
「新天地」散歩・中編~上海23 2018/11/16
-
Last Modified :